自分に似た人、真逆の人?人生のパートナーはどちらがよいかをドラマ『未解決の女~警視庁文書捜査官』に学ぶ
ネット婚活、自治体の婚活イベント…「遠距離」の恋愛を育てるには?
内藤みかの恋活NEWSウォッチ【第40回】
インターネットや交通網の普及により、世界は狭くなりました。今では国際結婚も珍しいものではなくなりましたし、出会いが近くに住む男性や同じ職場の男性ばかりではなくなってきています。特にオンラインでの出会いや旅先で出会った相手とは、遠距離交際になりがち。なかなか会えない相手と、どんな風に恋を育てていけばいいのでしょうか。
■増える遠距離交際
たとえばオンラインで婚活サイトに登録すると、いろいろな男性からアプローチがあります。場合によっては遠く離れた地方や外国に住んでいる人からもメッセージが届くことがあります。そして時には、「遠いからムリ」と切り捨てるのを惜しく感じるほど、魅力的で気が合いそうな相手が現れることもあります。話が弾み、メールを何往復もさせる頃には好意を抱き、直接会ってみたいという感情が湧いてくるかもしれません。
婚活サイトだけでなく、オンラインで出会う機会はいろいろあります。たとえば情報交換などの趣味サークルサイトで知り合ったという人は多いですし、オンラインゲームでチームを組んで闘っているうちに親しくなったというかたもいます。世界のどこにいてもオンラインでつながることができる時代なので、相手は海外出張中や留学中の人だった、なんてこともありますし、場合によっては流暢な日本語を使う外国人だったなんてことも起きます。
■ネックは交通費
遠距離交際でネックになるのは、通信費と交通費でした。何年か前までは、ついつい長電話をして、電話代が大変な額になってしまったという人も大勢いたのです。今ではLINEやSkypeなど、無料でつながり、相手と会話やテレビ電話もできるのですから、通信費については心配はそれほどなさそうです。ただし、移動のための交通費は無料というわけにはいきません。
お金があるほうが、相手の交通費を負担してあげるというカップルもいれば、お互いの中間地点で会い、交通費はそれぞれが払うというアイデアで乗り切ったカップルもいます。地方の人に婚活し、アットホームで自然あふれる環境の中で新生活をスタートさせたいと思う人も少なくありませんが、その地方に行くまでの交通費を考えると、なかなか一歩を歩み出せないこともあるでしょう。
■地方の婚活事情
地方では、深刻な結婚相手不足に陥っている地域もあります。女性が都会に出ていってしまい、男性だけが地域に残っているエリアは、都会などからの婚活を歓迎しているところも多いものです。地方での婚活に興味を持つ女性は多く、イベントによっては早々に満員御礼になるところも。最近は、交通費を自治体などが負担したり、貸切バスを出したりという太っ腹な婚活イベントもいくつか開催されているようです。
地方は確かに人々も温かく、食べ物も美味しく、子育てにも良い環境なので、こういうところで結婚生活を送りたいと思う女性は大勢います。まずは相手の社交性をチェックしましょう。社交的な男性の場合、家に常に近所の友人知人が集まってくるかもしれません。結婚したらどの程度の賑やかさになるのかというシミュレーションは必要です。
また、地方にもいろいろなところがありますが、電車やバスの便もあまりないような奥まった地域の場合、不便を感じることもあります。免許がない人は、まず運転免許取得が必要になるかもしれません。人口が減少しているエリアでは、病院や店舗の数も減っています。けれど、人々の優しさや温かさが根付いています。皆でお祭りなどのイベントを作り上げる楽しみもあります。いきなり結婚を決めるのではなく、自分がその地域の暮らしに合っているかどうか、試しに数日実際に暮らしてみて検討することも必要でしょう。
連載 内藤みかの恋活NEWSウォッチ
- 結婚から始めよう~堀北真希さん・山本耕史さんの「交際0日婚」~
- イケメン芸能人結婚ラッシュの真相とは……?
- 桃井かおりさんが63歳で結婚。中高年婚は今後増える!?
- 朝ドラ『あさが来た』に観る“女の幸せ”くらべ
- 「イケメン俳優の結婚」「熟年婚」…2015年の恋愛ニュースふりかえり
- 恋しそう!? イケメン評論家の2016年ブレイクしそうな男性ベスト3
- 東大卒のイケメンと結婚する方法
- 「歴女」はなぜ戦国武将に恋をする?
- 五代様、進次郎、ナル様…「あさが来た」の男達に見る、多様な女性の愛し方
- ドラマ「いつ恋」に学ぶ、恋愛と経済力
関連する投稿
13年ぶりの再会で恋心は芽生える?人生のパートナーを手に入れる方法を、ドラマ『ハケンの品格』に学ぶ
いまの「お似合いカップル」条件とは?恋愛における男女の釣り合いについて、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
恋のタイミングを逃さず、トントン拍子で幸せを掴む方法を、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
いま、婚活で男性が求める女性の経済観とは?
女性が年上か年下で恋愛の形が変わる ~年の差カップルについて~
ときめきを思い出し、もう一度恋をする為に必要なことを、映画『コンフィデンスマンJP・ロマンス編』に学ぶ
理想の相手を引き寄せるヒントが隠れている!ファザコン&マザコンの成り立ち編1