愛知県でおすすめの結婚相談所一覧です。結婚相談所ZWEIなら愛知県で結婚相手を探すことができます。また気になる相談所があれば、資料請求や来店予約が可能です。愛知県で自分にあった結婚相談所をお探しください。
愛知県の婚姻件数は、2022年愛知県の人口動態統計(確定数)によると、令和2年に33,434組、令和元年に33,509組となっています。
年間婚姻件数は、令和2年と令和元年を比べると、75組減少している状況です。3年連続での減少となりました。
令和2年 | 令和元 | |
---|---|---|
婚姻件数 | 33,434組 | 33,509組 |
愛知県の結婚相談所は209軒です。この数字は、業界大手の結婚相談所ネットワークであるIBJに登録されていて、IBJのWebサイトに掲載されている結婚相談所の数字を掲載しています。
「平成27年国勢調査 人口等基本集計結果」によると、未婚率の推移は以下の通りです。
25-29歳の男性の未婚率は、昭和45年から55年にかけて50%台で推移していましたが、その後上昇しました。平成7年には、70%を超えて、平成27年には74.9%になっています。
30-34歳の男性の未婚率は、昭和45年から昭和50年までは10%台で推移していましたが、平成27年には、ほぼ2人に1人が未婚となる48%に達しています。
25-29歳の女性の未婚率は。昭和45年頃まで20%未満で推移していましたが、昭和60年頃から上昇。平成27年には62.3%になりました。
30-34歳の女性についても、昭和50年までは10%未満の未婚率でしたが、平成7年には20%まで上昇し、平成27年には34.6%の未婚率となり、3人に1人以上が未婚となりました。
2022年愛知県の人口動態統計(確定数)によると、愛知県の夫妻の平均初婚年齢は、令和2年で夫が30.8歳。妻は29.1歳です。夫、妻はどちらも前縁より0.1歳上回っています。
最も平均初婚年齢が低いのは、夫が宮崎県で29.9歳。妻は和歌山県と山口県で28.7歳。最も高いのは東京都で夫が32.2歳、妻が30.5歳となっています。
令和2年の第一子出生時の平均年齢は30.7歳です。平成12年では28.0歳だったため、20年で2.7歳分、平均年齢が上がっています。
愛知県の求人統計データによると、愛知県の年代別平均月収は以下の図のようになります。
年代 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20〜24 | 261,000円 | 233,000円 |
25〜29 | 308,000円 | 261,000円 |
30〜34 | 360,000円 | 273,000円 |
35〜39 | 396,000円 | 283,000円 |
40〜44 | 425,000円 | 295,000円 |
45〜49 | 456,000円 | 297,000円 |
50〜54 | 486,000円 | 300,000円 |
55〜59 | 485,000円 | 294,000円 |
愛知県の産業別平均現金給与は以下の通りです。
※事業所規模5人以上のデータです。
職種 | 現金給与額 |
---|---|
建設業 | 483,942円 |
製造業 | 466,355円 |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 582,715円 |
情報通信業 | 490,316円 |
運輸業・郵便業 | 302,459円 |
卸売業・小売業 | 298,257円 |
金融業・保険業 | 430,159円 |
不動産業・物品賃貸業 | 347,177円 |
学術研究・専門・技術サービス業 | 504,655円 |
宿泊業・飲食サービス業 | 117,230円 |
生活関連サービス業・娯楽業 | 198,644円 |
教育・学習支援業 | 359,000円 |
医療・福祉 | 299,235円 |
複合サービス事業 | 379,283円 |
サービス業 | 264,124円 |
※愛知県の賃金統計に掲載されている一部の情報を抜粋しています。