自分に似た人、真逆の人?人生のパートナーはどちらがよいかをドラマ『未解決の女~警視庁文書捜査官』に学ぶ
自分に自信のある人は魅力的! 「勉強女子」は運も呼ぶ!?
内藤みかの恋活NEWSウォッチ【第38回】
社会人となり、芸能界で有名になった後に、大学に入り、勉強する女性が増えています。お笑いタレントのエド・はるみさんは、2016年に慶応大学大学院のシステムデザイン・マネジメント研究科に入学されました。菊池桃子さんは、2012年に法政大学大学院を卒業し、現在は母校の戸板女子短期大学の客員教授として講義をされています。年齢を重ねても学び続け、キャリアアップし続けている女性はとても魅力的です。運を上げる勉強女子になるコツについて考えてみました。
■もう一度、学び直したいという気持ち
エド・はるみさんは「いつかもう一度しっかりと勉強し直したいと考えていました」とブログに綴っています。また、タレントの上原さくらさんも、現在、私立大学の英文科で勉強されていますが、やはりブログに「ずーっと長い間、漠然と、いつか大学に行きたいな、と思っていました」と書いています。上原さんは勉強に自信がないことがコンプレックスだったので、それを解消したいという気持ちから入学を決断したそうです。芸能界という世界で揉まれるうちに、新たに身につけたい教養も出てくるのでしょう。
実は、この記事を書いている私も、大学の通信課程で文学部に所属しています。作家であるのに文学部を出ていないことに後悔を抱いていたので、下の子が中学に入学し、子育ても一区切りついたのをきっかけに、学び直しをすることにしました。ずっと学びたかったことを学ぶことができるのですから喜びは大きいのですが、勉強時間は、若かった頃に比べて、激減しました。なにしろ仕事や子育ての合間にしか取れないのです。限られた時間で集中して学ぶしかないわけですが、単位がひとつひとつ増え、卒業に近づいていくことが、とても大きな励みになっています。
■時間のなさを乗り越えて
社会人から通学制の大学や大学院や通信制大学に入ると、かなり時間を取られ、スムースに学習を進めることはとても難しいものです。私の周りで学んでいた学友さんも、ひとりふたりと休学したり退学したりして去っていきました。学校にもよるのでしょうが、無事に卒業まで漕ぎ着けられる通信制大学生は、半分にも満たないというところもあるようです。それでもなお、再び学びたいという人が後を絶たないのは、なぜでしょうか。
ひとつはキャリアアップです。大学卒、もしくは大学院卒の学歴が得られるので、今後の人生のプランを前向きに変更できる場合もあります。卒業後に学校やセミナーなどで講師を務められる人も少なくないようですし、学んだことに直結する仕事でないとしても、頑張って卒業したという自信を持てたことで、何事にも前向きに取り組めるようになる人もいます。時間のやりくりが上手になり、効率的に作業をこなせるようになったという話も聞きます。
■勉強をはじめると、出会いも増える
勉強好きな女性、と聞くと、今までの男性はたじたじとなり、敬遠してしまう人もいたようです。けれどこの頃は、向上心ある女性の男性からの評価は高いようです。それは生涯雇用制度が崩れ、男性自身が妻子を養う経済力に自信を持てなくなってしまったせいもあるのでしょう。妻となる女性がしっかりとした知識や資格を持って社会で活躍することは、収入にもつながるので、歓迎する人も増えてきたようです。また、学校関連のイベントで新しい人脈が出来、それが恋愛に発展することもあるようです。中には勉強を通じて知り合った男性とゴールインする人もいるのだとか。
今回は大学生になった有名人のお話を中心に書きましたが、資格や検定であっても同じことが言えると思います。大学となると非常に多くの単位が必要になり、卒業まで何年もかかるので、躊躇するかもしれません。なので、まずは検定からはじめてみてはいかがでしょう。それほどの学習時間をかけなくても取れる資格もあります。また、検定によっては合格を目指すための短期セミナーやスクールもありますので、そこで出会いのチャンスもあるかもしれません。同じ目標を立てて一緒に頑張れる存在ができるのは、素敵なことですね。また、最近は社会人のための自習室も増えてきたので、そういうところを利用するのも勉強仲間が増えていいかもしれません。
連載 内藤みかの恋活NEWSウォッチ
- 結婚から始めよう~堀北真希さん・山本耕史さんの「交際0日婚」~
- イケメン芸能人結婚ラッシュの真相とは……?
- 桃井かおりさんが63歳で結婚。中高年婚は今後増える!?
- 朝ドラ『あさが来た』に観る“女の幸せ”くらべ
- 「イケメン俳優の結婚」「熟年婚」…2015年の恋愛ニュースふりかえり
- 恋しそう!? イケメン評論家の2016年ブレイクしそうな男性ベスト3
- 東大卒のイケメンと結婚する方法
- 「歴女」はなぜ戦国武将に恋をする?
- 五代様、進次郎、ナル様…「あさが来た」の男達に見る、多様な女性の愛し方
- ドラマ「いつ恋」に学ぶ、恋愛と経済力
関連する投稿
13年ぶりの再会で恋心は芽生える?人生のパートナーを手に入れる方法を、ドラマ『ハケンの品格』に学ぶ
いまの「お似合いカップル」条件とは?恋愛における男女の釣り合いについて、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
恋のタイミングを逃さず、トントン拍子で幸せを掴む方法を、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
いま、婚活で男性が求める女性の経済観とは?
女性が年上か年下で恋愛の形が変わる ~年の差カップルについて~
ときめきを思い出し、もう一度恋をする為に必要なことを、映画『コンフィデンスマンJP・ロマンス編』に学ぶ
理想の相手を引き寄せるヒントが隠れている!ファザコン&マザコンの成り立ち編1