自分に似た人、真逆の人?人生のパートナーはどちらがよいかをドラマ『未解決の女~警視庁文書捜査官』に学ぶ
ドラマ「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」に見る、次の恋への進みかた
内藤みかの恋活NEWSウォッチ【第34回】
好きな人を忘れることができない。そう悩んでいる人は、かなり多いものです。恋が終わったのに、どうしても未練があって、次の恋に進むことができない。そしてそのまま何年も経ってしまう。そんな女性は、実は少なくありません。ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』で中谷美紀さん演じるみやびも、高校時代に好きだった徳井義実さん演じる桜井のことが、頭から離れなくなり、婚活は大難航してしまいます。ずっと好きだった人から離れ、次の恋に向かうコツを、考えてみました。
■まずは現状を知ること
いいなと思う男性が現れても、昔好きだった人を引きずったままだと、どうしても比較してしまいます。過去の思い出というのは、美化されてしまうもの。ドラマでも高校時代の回想シーンはキラキラと輝いて見えましたよね。楽しかったことばかりしか思い出せない昔の恋と、いろいろなことが起きてくる現実の恋は、別世界のもの。それを比べてしまったら、綺麗な過去の恋のほうを選んでしまい「やっぱりあの人が私は一番好きなの!」と、後戻りしてしまいます。
綺麗な思い出を、これから、新しい相手と築いていこう。そう決意して一歩を踏み出すためには、過去の恋と決別する勇気が必要です。心の中の恋愛スペースの大半を過去の恋が占めていたままでは、次の恋が入る隙間もありません。まず、昔好きだった相手が今どうしているのかを知ることも大切です。知り合いに近況を尋ねてみるなどして現実を知ることで、もしかしたら相手がすでに別の女性と結婚しているなど、あきらめざるをえないことも出てくるかもしれません。ドラマでは同窓会がきっかけで再会をしましたが、実際に顔を見る機会があるのなら、参加して、今の自分の気持ちを確認してみるのもいいでしょう。
■悲しかったことも思い出す
過去の記憶は幸せだったことばかりが先に思い出されがちですが、実は、過去に恋が終わった原因は、いろいろあったはずです。相手が急に心変わりをしたり、ケンカがあったかもしれません。なんらかの悲しかった相手の態度のこともちゃんと思い出しましょう。もしその彼と交際が復活した場合、当時のつらかった状況が再現される可能性だってあります。それでもいいのか、それとも新しい相手と新しい恋をするのか、自分自身でしっかりと自問自答する必要があります。
ドラマでは、みやびは、合コンで知り合った男性や、カフェのスタッフの年下男子くんなど、新たな恋の種がいくつもあります。それなのに、先に進もうとすると、昔のキラキラした思い出が遮り、どうしても新しい恋に100%集中することができません。心の中に別の男性がいるということは、相手の男性も、勘のいい人だったら、なんとなく気づくもの。やはり、自分の気持ちを固めることが必要なのです。
■過去に逃げ込まない
ドラマのなかで、みやびは、何かトラブルが勃発すると、昔は幸せだったなと過去の思い出に浸ったりすることがあります。キラキラした思い出に浸ることで、自分を慰めているのです。けれど、そのようなことをしても、現実は変わりません。しっかりと現実を認識し、これからどうしていくべきなのかを考えなくてはならないのです。最近はなかなか結婚に踏み切らない男性も多いので、結婚にたどり着くためには、藤木直人さん演じる恋愛指南役の十倉の言うとおり、女性もさまざまな工夫で男性の意識を結婚に向ける必要があるのです。
新しい恋は、この先何が起きるかわからず、不安なこともたくさんあるでしょう。でも、だからこそワクワクする気持ちも出てくるはず。新しい相手のことをいろいろと知って覚えていくことを面倒だと思うかもしれませんが、少しずつお互いの息を合わせていくのもまた味わい深いもの。新しい恋で新しい自分を発見することを楽しめるようになってくれば、少しずつ過去の美しい恋の記憶も、顔を出さなくなっていくことでしょう。
連載 内藤みかの恋活NEWSウォッチ
- 結婚から始めよう~堀北真希さん・山本耕史さんの「交際0日婚」~
- イケメン芸能人結婚ラッシュの真相とは……?
- 桃井かおりさんが63歳で結婚。中高年婚は今後増える!?
- 朝ドラ『あさが来た』に観る“女の幸せ”くらべ
- 「イケメン俳優の結婚」「熟年婚」…2015年の恋愛ニュースふりかえり
- 恋しそう!? イケメン評論家の2016年ブレイクしそうな男性ベスト3
- 東大卒のイケメンと結婚する方法
- 「歴女」はなぜ戦国武将に恋をする?
- 五代様、進次郎、ナル様…「あさが来た」の男達に見る、多様な女性の愛し方
- ドラマ「いつ恋」に学ぶ、恋愛と経済力
関連する投稿
13年ぶりの再会で恋心は芽生える?人生のパートナーを手に入れる方法を、ドラマ『ハケンの品格』に学ぶ
いまの「お似合いカップル」条件とは?恋愛における男女の釣り合いについて、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
恋のタイミングを逃さず、トントン拍子で幸せを掴む方法を、ドラマ『SUITS/スーツ2』に学ぶ
いま、婚活で男性が求める女性の経済観とは?
女性が年上か年下で恋愛の形が変わる ~年の差カップルについて~
ときめきを思い出し、もう一度恋をする為に必要なことを、映画『コンフィデンスマンJP・ロマンス編』に学ぶ
理想の相手を引き寄せるヒントが隠れている!ファザコン&マザコンの成り立ち編1