ビデオ通話初心者が活用するために知っておきたい「人のコミュニケーション心理」とは?

30歳になり、「そろそろ結婚したい!」と、婚活をはじめたアラサー女子・みはる。
婚活パーティに参加してみたものの、男性との最初の会話でつまずいてしまったようで……。なぜ、会話が盛り上がらなかったの!?
恋愛未経験のアサラー女子、みはる。
良い男性との縁を求めて、「婚活デビュー」をすることに決めました。
ある日、勇気を出して婚活パーティに参加したところ、はじめて会う男性陣に戸惑ってばかり。
とはいえ、せっかくパーティに来たのだから、なんとか男性に話しかけなくては、と声をかけてみたけれど……。
《会話内容》
◇みはる「はじめまして、原です」
◆男性「あ、どうも、石川です」
◇みはる「えっと、こういうパーティには、よくいらっしゃるんですか?」
◆男性「えっと、ん~、まぁ」
◇みはる「そうなんですか。何回目くらいなんですか?」
◆男性「数えてないけど、2~3回くらいです」
◇みはる「そうですか、楽しかったですか?」
◆男性「まぁ、はい」
◇みはる「そうですか……」
なぜ、みはると男性との会話は盛り上がらなかったのでしょうか?
会話内容を1つ1つ振り返りながら、話し方研究所 代表の福田健先生にアドバイスいただきます。
みはる「はじめまして、原です」
《福田先生のアドバイス》
たいていの人が、自分の名前を言うとき、苗字で済ませてしまいます。そして、すぐ、
「えっと、こういうパーティによくいらっしゃるんですか?」
など、次の話をしてしまうんです。
相手との会話の最初の一歩です。あなたの名前を覚えてもらうため、フルネームで言いましょう。
「はじめまして、どうぞよろしくお願いします。原、みはるです」
と。
みはる「えっと、こういうパーティによくいらっしゃるんですか?」
《福田健先生のアドバイス》
上記の質問などの前に、まず簡単な自己紹介をしましょう。婚活パーティでは続けて何人もの人に会うので、名前を覚えてもらう工夫がいりますね。例を出してみます。
「連勝中の読売ジャイアンツの原監督と同じ苗字です。かといって、何の関係もないのですが、なんか『今、連勝中だよ』なんて聞くと私も嬉しかったりします」
こんなふうに話せば相手の男性から、
「ジャイアンツファンなんですか?」
なんて話が広がるかもしれません。
「ガンダム知ってますか? マイナーですがガンダムに『ミハル』って女の子、出ているんですよ」
など、アニメやキャラクターの名前を使ってもいいですね。
「沢谷久美子です。沢谷の〈や〉は〈谷〉という字を書きます。よく、〈さわたにさん〉なんて呼ばれますが、さわやなんですよ」
読み方の説明をすると、あなたの名前の漢字が記憶に残ります。
みはる「何回目くらいなんですか?」
みはる「楽しかったですか?」
《福田先生のアドバイス》
緊張すると、質問に質問を重ねがちです。
「よくいらっしゃるんですか」
「何回目ですか」
「楽しかったですか」
これでは問い詰められているようで、相手の男性も「まぁ、はい」と、答えに困ってしまいます。相手のことを聞きたかったら、まず先に自分のことを話してみましょう。
「実は私、参加するのがはじめてで、すごく緊張しているんです」
これで、相手の男性も話しやすくなって、
「そうなんですか。実は、ぼく2回目なんですけど、やっぱり緊張しますよ」
などと、答えてくれるでしょう。
男性「あ、どうも、石川です」
《福田先生のアドバイス》
相手の男性に何を質問するかは、相手の話の中にヒントがあります。
「石川さんの名前のほう、聞いてもいいですか?」
「かつのりです。『かつ』は勝利の勝で『のり』は宣言の宣、勝利宣言、略して勝宣っていうわけです」
「わぁ~、なんか由来がありそうですね」
「ええ、さっき原さんが野球の話をされていましたけど、ウチはオヤジが野球好きで、特に高校野球っていうと、熱くなるんです。そこから、勝利宣言、すなわち勝宣って。父親がつけてくれたんですよ」
「へえ、面白い。石川さんの名前には、お父さんの気持ちがたくさん詰まっているんですね。ということは、石川さんは野球がお好きなんですか?」
「高校時代、野球部に入っていました」
「そうなんですか!」
「でも、高校の三年間だけだから、たいしたことないですよ。原さんは高校時代、何をしていたんですか?」
相手の話から質問をしていくと、お互い緊張がほぐれて、以降の会話もスムーズになります。
「話さなくちゃ、話さなくちゃ」と、力が入り過ぎると、相手は窮屈になって、会話が止まってしまうのです。
・苗字だけではなく名前も忘れずに伝える
・簡単な自己紹介パターンを用意しておく
・相手の名前を聞いて関心を示して
ビデオ通話初心者が活用するために知っておきたい「人のコミュニケーション心理」とは?
好奇心旺盛な年下彼が喜ぶ近場デートアイデア3つ
インドア派のわたし。アウトドア派の彼とどうつきあう?楽しい未来につなげる方法とは
わたしの話聞いている?「聞き下手 覚え上手」男性って多くないですか【4コマ漫画】
夏に必須な栄養満点ズッキーニの詰め物焼♡彼を猛暑から守ってあげて!
料理なんて出来ないって思ってるでしょ!?娼婦風という名のめくるめくスパゲッティー
『みんな大好き♡家庭の味方』ピリ辛!玉ねぎのイタリア風卵焼き
トマトソースは、あなた好みのお味噌汁!?イタリア料理の基本を美味しく作る意外なコツ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ