婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

こんにちは、婚活セミナー講師の大橋清朗(おおはしきよはる)です。
婚活についての本は世の中たくさんあり、主な内容は第一印象(ファッション、表情など)や会話について書かれています。婚活セミナーでも同様に、第一印象を良くすること、会話を良くすること、つまりコミュニケーションアップに重点が置かれています。
今までの自分で婚活の出会いをしても成果がでないのなら、自分を変えるしかありません。ありのままの自分では、これからも結果がでない可能性が高いのです。
婚活の出会いで上手くいくために、コミュニケーションアップを実践しながら自分を変えていきます。しかし、服装を良くして、会話にも注意しているのに、なかなか変えられないものがあります。
それが「態度」です。
態度は、その人の性格がそのまま表れます。
これまでの人生の蓄積である性格は、婚活本や婚活セミナーでは変えられません。
見た目をどんなに良くしても、ちょっとした態度やしぐさで、あなたの中身が相手にわかってしまいます。もし外見を良くしてきたのなら、その分あなたの中身を相手は期待するので、そのギャップで女性は引いてしまうのです。
また、自分の態度が良いのか悪いのか、女性にはどう映っているのかも自分では気づくことはなかなかできないようです。その態度が女性に不快感を与えているのなら、婚活の出会いの場に何度行っても失敗して、今後も成功しないかもしれません。
婚活の出会いでは、女性は男性をよく観察しています。
初対面であるため、どんな男性が来ているか不安になり警戒しています。
短時間であるため、相手の情報をできるだけ多く入れようと、外見や会話の中身だけでなく、態度やしぐさも目に入ってくるのです。
一方、男性の多くは女性の顔しか見ていないのではないでしょうか?
私はこれまで全国のたくさんの婚活パーティーやイベントを見てきました。
そのときに、参加女性たちと男性の「態度」についていろいろと話しをしてきました。
女性たちが見てきたこんな男性を、みなさんはどう思いますか?
・気配りができない
「立食で椅子の数が少ないのに自分だけが座って、周りの女性は立っている」
「食事がビュッフェスタイルで女性より先に取りに行き、皿に山盛りで戻ってくる」
「同じテーブルの女性たちが料理を食べずに待っているのに、なかなか戻ってこない」
「デザートが人数分ないのに、女性より先に食べている」
「女性の飲み物グラスが空いているのに声をかけずしゃべり続けている」
「立食で長時間話していて女性が立ち疲れているのに気が付かない」
・急に態度が変わる
「1対1の自己紹介で、可愛い女性には笑顔でリアクションは良いが、そうでない女性には無表情で力を抜いている」
「第一印象投票で自分のことが書かれていないとわかると急に態度が冷たくなる」
・馴れ馴れしい態度や横柄な態度
「いきなりタメ口で馴れ馴れしい話し方」
「やたらと近づいてきて身体に触れようとする」
「自分は客だと言わんばかりにスタッフに高圧的に話している」
「椅子の座り方が偉そうで、足組みや腕組みを多用する」
「時間が短いや料理はまずい、楽しくないなど、イベントについて文句ばかり言っている」
「アンケートに些細なことでクレームを書く」
・参加する態度にやる気が見えない
「プロフィールカードに空欄が多く、適当に書いているように見える」
「フリータイムに誰とも話さず、ただ立っている」
「友達同士と来ているようで、男同士でしゃべってばかり」
「スマホばかりいじっている」
「すぐ喫煙スペースに行く」
「男女グループでのゲームに参加せず傍観者でいる」
「カップリングになっても喜ばない」
「第一希望ではない相手とのカップリングであからさまに残念がっている」
「パーティーが終わると女性に声をかけずにすぐに帰ってしまう」
上記のような男性はおそらくこの記事は読んでいないのではと思いますが、何か感じるものがあれば、今後の出会いで注意してみてはいかがでしょうか。
態度は、性格だけでなくその日の体調や気分、相手によっても違ってくるでしょう。
ただ、人気のある女性ほど外見や会話だけでなく、このような男性の態度に敏感です。
そんな些細なことでと思っていると、せっかくのチャンスを逃してしまいます。
他の参加男性に残念な態度の方が多ければ、あなたのちょっとした気配りや態度がより良く見えてくるので、今後は「態度」にも気をつけてみましょう。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ