婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

こんにちは、婚活セミナー講師の大橋清朗(おおはしきよはる)です。
今回は、婚活における「毛」について書かせていただきます。
タイトルの3つの毛とは、「髪の毛」、「鼻毛」、「ヒゲ」です。
婚活関係のセミナーや書籍では、身だしなみとして「服装」のことがよく取り上げられていますが、「髪型」にはあまりふれていないことが多いのではと思います。
髪の毛をアドバイスすることは、けっこう難しいのです。
髪質や髪の生え方などが個々で異なるため、「こんな髪型が良いですよ」って言ってもそれがその人にできるかどうかわからないからです。また髪の長さや髪型も、頭の型や顔のつくりで個々によって似合うか似合わないかがあるため、実際やってみないとわかりません。
では、婚活において「髪型」で気をつけないといけないことは何でしょうか。
それは、誰にその髪を切られているかでしょう。
日常、女性を意識していない男性は髪型に無頓着な人が多いです。
髪の毛が伸びすぎたら切る程度で、切るところも子どもの頃からずっと近所の床屋だったりする方もいます。店に入って黙って座っていたら、馴染みのおやじさんが切ってくれます。長さも髪型もいつも通りでとくに相談することはありません。当たり前のように毎回同じ髪型の完成です。
馴染みの床屋がない方は、駅前のチェーン店で数十分千円位払って済ませる方もいます。
スポーツ刈り、角刈り、坊ちゃん刈りなど、どう見てもあまりおしゃれ男子には見えません。
これで女性とのコミュニケーションが問題なかったら、この髪型でもOKですが、おそらく日常でもあまり女性と接していないから、婚活の出会いに参加しても良い結果がでるとは思えません。
この状況を打開するには、床屋ではなく美容室に行ってみることです。
メンズにも力を入れているお店をネットで調べて予約しましょう。料金は安いところでも問題ありません。スタイリストはお店が間違いなければ誰でも大丈夫です。
あとは当日、「カッコよくしてください」と言えば、失敗することはありません。
大事なのは髪を切った後です。
スタイリストが髪をワックスなどでセットしてくれます。この技を教えてもらってください。ワックスを美容室かドラックストアで購入し、明日からこれと同じようなセットを自分でやります。これで「髪の毛」は大丈夫です。
せっかく美容室で切ってワックスでセットしたのに、肩には「フケ」がたくさんあることだけは絶対に気をつけてください。これを出会いの場でやってしまうと、これまでの努力がすべて崩れてしまいます。出会いの前に必ず鏡でチェックして、とくに黒っぽいスーツなどを着ているときは注意しましょう。
「髪が薄い」または「髪がない」場合はどうしたら良いか?という質問をよくいただきます。
最近は効果のある育毛剤がたくさんあるみたいですので、まず髪を増やす努力は怠らないことです。お金をかけましょう。
そして、「髪が薄い」ことをカバーできるように、服装をランクアップしましょう。
芸能人のようにです。
髪が薄くても他に魅力的なものがあればあまり気にしない女性は、男性が考えている以上に多くいます。特に婚活になると、無職のイケメンより、安定した職業の髪の薄いメンズの方が選ばれます。
ただ、見た目で「髪が薄い」、「服装もカッコ良くない」、「自信もない」では、女性が選びたいところがないのです。
2つ目の毛は「鼻毛」です。
これも「フケ」以上に出会いを台無しにしてしまいます。鼻の穴から1本出ているだけで、女性からあなたの人格がすべて否定されます。
たかが毛1本と思うなかれ。
婚活をしている女性から、お見合いや婚活パーティーで「相手男性の鼻毛が気になって、話に集中できませんでした」という声をこれまでたくさん聞いております。
鼻毛で出会いを無駄にすることは本当にもったいないです。毎日歯磨きのときは鼻毛が出てないか確認し、これを習慣化しましょう。出会いの日には、鼻の穴奥まで入念にチェックしてください。
鼻毛を気にしなくなると、結婚もしていないのにおやじ中年に向かってまっしぐらです。
最後の毛は「ヒゲ」です。
男性のヒゲは、きちんと手入れされていてその人に似合っていたら気にならないという声が女性には意外と多いようです。ただ、婚活の女性は誠実な男性を求めているので、「ヒゲ」が似合っていると遊び人だと思われたりして、あまり良いイメージではないでしょう。
婚活するなら、背伸びせずに清潔感を出すために、ヒゲが無いようにした方が良いと思います。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ