婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

気になる彼と、複数で会う友達同士の関係から一歩進んで2人きりで会いたい!
でも、どうすれば自然に誘えるの?
今回は、男性から「OK」を引き出せるデートの誘い方のポイントを3つお伝えします。
彼を食事デートに誘う場合、女性客の多いお店ではなく、男性客の多い女性一人では入るのに気が引けるお店を選んでみましょう。
彼に好きな食べ物を聞き、そのメニューのあるお店を選ぶのがコツです。
例えば、彼が肉好きなら、
「お肉がモリモリのった丼ぶりの男飯を私も一度食べてみたいの。でも、一人で行く勇気がないから一緒に行って欲しいな」
と誘ってみます。
男性は「女性と食事をするときは、おしゃれなお店に連れていかなければいけない」と思っていることがあるので、あなたから意外な誘いがあると親近感を持ちます。
また、「一人では行けない」と言われると、「かわいらしいな。手助けしてあげよう」と思ってくれるはずです。
彼に趣味を聞き、「おもしろそう! 私も体験してみたい!」と伝えます。
自分の好きなことに興味を持ってくれたら、誰でもうれしいものです。
例えば、彼の趣味がボルダリングなら
「ずっとやってみたかったんだけど、周りに誰もやってる人がいなくて。もしよかったら今度ついて行ってもいい?」
と聞いてみます。
わざわざ自分のために日程を空けてもらうのではなく、彼の予定に合わせてついて行けば負担が少ないので「NO」と言われにくくなります。
はじめて体験するあなたに、彼は1つ1つていねいに説明してくれるでしょう。
もしボルダリングが共通の趣味なら、
「あのジムのコースやったことある? 難しいって聞いたんだけど、まだ行ったことなくて行ってみたいんだよね」と誘ってみるのも良いでしょう。
二人で趣味を共有することが、仲良くなるきっかけになります。
女性から「相談がある」「聞いて欲しいことがある」と言われると、男性は「断るわけにはいかない」というスイッチが入ります。
ただし、どんな内容かを伝えず「相談がある」とだけ言うと、「内容がわからない=自分である必要がわからない」ので「面倒くさい」と、思われてしまうことがあります。
そうならないために、例えば、「〇〇くんは、△△に詳しいから、教えて欲しいの」などと、彼の得意分野について相談があることを伝えると、「だから自分に声をかけてくれたんだな」と彼は納得し、スムーズに頼みを聞いてくれるでしょう。
もし詳しい内容を伝えられない場合は、「詳しいことは会って話すけど、○○君にしかできない相談なの」と言うのが効果的です。彼は、あなたを「助けてあげよう」と思います。
ただし、決して「重苦しい相談」だと思われないように、かわいらしく彼に頼ってみましょう。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ