婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

こんにちは、婚活セミナー講師の大橋清朗(おおはしきよはる)です。
私は12年前より婚活支援をセミナーで行ってきました。
一般的に婚活支援とは、「婚活パーティー」や結婚相談所の「お見合い」のように出会いを提供することです。
12年前も今ほど多くはありませんが、結婚への出会いビジネスはたくさんありました。
私も最初はセミナーではなく出会いを提供しようと考えましたが、当時いろいろな出会いシステムを見ていると、参加者の多くが出会いを活かしきれていないと感じました。
そこで、出会いを活かす方法をお伝えする場を作ろうと思ったのです。
それが、NPO法人「花婿学校」です。
男性向けの婚活支援セミナーは当時珍しく、多くのマスコミが取材してくれました。そして段々と受講者が増えて、この業界では有名になっていったのです。
いま全国各地から多数の婚活セミナー依頼を受けており、いろいろなところで婚活のノウハウを話しています。
セミナーで話す内容には、私が12年間で接してきた未婚者の成功例や失敗例がたくさん詰まっています。彼らのおかげで、いまの自分があると思っています。
今回から新しく書かせていただくのは、彼らが成功するために何をやってきたかを紹介しながら、「30代男性の婚活戦略」をお伝えいたします。ご参考にしてください。
マスコミ取材で「婚活に成功する方と失敗する方の違いは?」と聞かれたら、私は迷わず「自分を変えられる」方かどうかと答えます。
成功する方は、自分を変えようと努力します。失敗する方は、自分を変えようとしません。ありのままの自分で出会いを続け、何度も失敗するのです。
成功するとは、婚活の出会いでお付き合いができて、結婚まで進んでいくことです。
失敗するとは、出会いの場にでても女性と話せない、話せてもその女性に相手にしてもらえない、アプローチしても断られる、婚活パーティーでカップリングできない、メールアドレスを交換してメールを送っても相手から返事がないなど、次に進展しないことです。
婚活パーティーに参加してカップリングになれなかった方は、自分が今日の出会いに失敗していることの認識があまりないようです。時間がなかったからカップリングできなかった、人数が多くて話せなかった、ただ縁がなかっただけなど、いろいろな言い訳をして自分が傷つかないように失敗を認めようとしません。
そして、失敗した原因を追究したり改善したりすることなく、何も変わらないありのままの自分で、また出会いの場に参加するのです。そしてまた失敗します。
婚活の出会いは、10代の若者がモテるために出会いをするのとは異なります。結婚相手を探しているのだから、「ありのままの自分」を受け入れてもらえないと意味がないという考えがおこるかもしれません。
しかし、これまで「ありのままの自分」で失敗してきたのに、何も変わっていなかったら、また失敗する確率が極めて高いでしょう。
婚活で成功するには、これを認める勇気が必要なのです。
「ありのままの自分」とは「努力しない自分」ということではないでしょうか。
私がこれまで出会ってきた婚活成功者は、自分の失敗や自分の足らないところを素直に認め、改善しようと努力されます。わからないところはセミナーや本で調べ、自分を変えるためにお金と時間を使います。
「第一印象」が悪いとわかったら、それを改善するためにすぐに「服装」を変えようとします。良いと思ったらお金をケチらず、自分に投資する気持ちで変えていくのです。
「会話」が悪いとわかったら、すぐに会話関連の本を読み、出会いの場で会話の技術を実践します。女性との会話は、実際どれだけ女性と会話をしているかの経験値が重要であるので、婚活パーティーなどの出会いの場に何度も参加することが大事です。
ただし、会話を向上させようと意識をもって会話をしないとスキルは上がりません。やる気を高めてスポーツの練習をしないと上手くならないのと同じなのです。
何度も出会いに失敗する方は、「ありのままの会話」で失敗しているのにそれに気づかず、気づいても改善する気もないから、いつまでも上手くならないのです。
「ありのままの自分」でも婚活で成功している方はおられます。
それは、「ありのままの自分」でも受け入れてくれる相手と出会い、自分もその相手に決めたからです。
婚活で失敗する方は、「ありのままの自分」以上の相手を求めます。いわゆる高望みです。
婚活で成功する方は、理想の女性が選んでくれるような男に「自分を変える」のです。変えることには限界はありますが、自分を変えようという努力、その相手とお付き合いしたいから自分が変わろうという気持ちは、相手に伝わります。
そんな男性を、世の女性たちは結婚相手として選びたくなります。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ