婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
思わずドキッ! 男性の心を動かす4つの言葉
男性の心をガッチリつかむ! 「話し方」美人レッスン【第16回】
自分を飾り立ててアピールするよりも、あなたの何気ない一言に男性はドキッとします。
感謝の言葉、一緒にいるときの言葉、別れるときの言葉など、恋に効く4つの言葉をレクチャー!
■男性の心は、あなたの一言で浮き立つ
あなたの恋活を応援する、この『「話し方」美人レッスン』のコラムは、今回で最終回を迎えます。「恋活で女性が輝くのは会話」との前提のもとに、初対面で出会った男性との関係を楽しく、やがてはゴールへと導くのは、あなたの会話の仕方次第と、いくつかのケースを設定して、述べてきました。
私もそうですが、男性は女性の一言に、勇気づけられ、心が浮き立ち、そんな一言を発するあなたに魅せられる存在なのです。
あなたの一言で、一日中上機嫌でいる、単純な生きものなんです。
そんな反面、デリケートでもある男性を喜ばせる一言、それが最終回のテーマです。
それでは、あなたを話し方美人にする4つの言葉を見ていきましょう。
■1.先手の「ありがとう」
男性の心を動かす一言、と言っても特別な言葉が存在するわけでありません。ありふれた一言です。大事なのはその使い方。
なかでも、「ありがとう」はただ口にするのでは当たり前すぎて力を持ちません。相手にとって「特別な一言」と感じられる使い方がカギになります。
顔を合わせるなり、
「ありがとう」
「え、なんのこと?」
「この前メールくれたでしょ。ありがとうね」
新しい部署へ異動が決まり、緊張しているときに彼からのメール。
「とても嬉しかった。ありがとう」
こんな「ありがとう」を言われた彼は、悪い気がしないどころか、
〈いいとこあるじゃない〉
と、一層あなたに惹かれるでしょう。これが彼から、
「新しい部署は、どう? 慣れてきた?」
と、聞かれて、
「うん、なんとか慣れてきたかな。あぁそういえば、メールありがとう」
では、同じありがとうでも、付け足しみたいで相手をがっかりさせるだけです。
先手で心をこめて発するから「ありがとう」が力を持つのです。
■2.「あなたと一緒にいるときが一番楽しい」
ある男性いわく
「この一言を言ってくれるので僕は彼女が好きなんです」
この話を別の男性にもしたところ、
「わかるな。僕もそう言われたらコロッといっちゃいますよね」
だれでも好きな人と一緒にいるときが最も幸せを感じるときです。その気持ちを言葉に出して言ってくれたら、表面では照れながらも、内心の嬉しさは倍にも広がっていくのです。
例えば、事情があるとは承知していても、
「今日19時までしかいられないの」
と言われると、ガッカリさせられることは確かです。とはいえ、一緒にいる時間には限りがあります。その限られた時間をかけがえのないものとして、楽しく過ごす。そうありたいと思うから、
「あなたと一緒にいる時間が一番楽しい」
の一言に男性は心を惹かれるのだと思います。相手の男性は、
〈一緒にいると楽しいと思ってくれるんだ〉
〈僕のこと必要だと思ってくれているのかな〉
という実感が伝わって、さらに好意を持ってしまうのです。
もう一点あります。
このセリフの中の「一番」という一言です。
「あなたと一緒にいるのが一番楽しい」
という言い方は、「あなたが一番好き」と言っているのと同じなのです。
一緒にいる「あなた」。あなたと一緒にいることが一番楽しいと言っているのですから、とりもなおさず、
「あなたが一番」
であるわけです。
男というのは、好意のある相手に、
「あなたが一番」
と、思ってほしい存在なのです。
でも、「あなたが一番」なんて、恥ずかしくてとても言えない。そんなふうに感じている人もいるのは確かでしょう。でも、内心で〈あなたが一番〉と思っているだけでも、表情や素振りにそれが出ていれば伝わります。
先日、私の本を読んでくれた女性が事務所にやってきて、「お会いできて嬉しいです」と言ってくれました。その表情に嬉しいという気持ちがあふれていて、思わず「ありがとうございます」と言葉を返しました。
■3.「よかった!」
言葉は意思を伝えるだけでなく、感情を伝える上でも、大きな働きをしています。
以前、一緒に仕事をしていた女性のA子さんは、相手が頼みごとを引き受けてくれると、まるで、飛び上るみたいに、
「よかった!」
と、喜びを表現しました。彼女の「よかった!」を聞いて、OKをした男性は、
「キミにはかなわないな」
と、喜んで頼まれた仕事に取り組んでいるのでした。
A子さんは、つき合っている男性にも、「よかった!」を心をこめて言っているに違いない、と思いました。
待ち合わせに、男性が遅れてきました。すると、彼女から「よかった」の一言。そして、
「この前の待ち合わせは、○○の前だったから、わたし、場所を間違えたかと思ったの」
遅れたことを気にしている男性に、弾むような口調で「よかった!」の一言は、思いがけなさもあって、男性の心を強く捉えたことでしょう。
■4.「またね」
付き合っている男性と一緒におしゃべりをして、食事をして、あるいは映画やテーマパークで遊んでいても時間になれば、
「じゃあね、さようなら」
当然、別れのときが来ます。あたりまえの成り行きでも、
「さようなら」
の一言は、どこか物足りなさを感じさせる一言です。
何か言い忘れていることはないだろうか、また会えるのが前提なのに、ひょっとしてこれっきりになっちゃうんじゃないかな、など心残りのような気分を味わわせる一言でもあります。
そんな気持ちを振り払うように、笑顔で手をふって、
「バイバイ」
と、サッと去っていく人もいます。
でもここは、
「またね」
と、次につなげる一言にしてみてどうでしょうか?
お互い次回のイメージがわいて、ホッとしてそれぞれの帰り道に向かうことができます。
だれの言葉か忘れてしまいましたが、
「人間関係とは、次回また会えることである」
と、言っていた人がいました。
次回へのつながりに「またね」の前に「楽しかった、ありがとう」を加えると、「またね」の実感が強まります。さらに次回の予告として、
「次、もんじゃ焼き食べに行くの、楽しみにしてるね」
を添えるのもよいと思います。
別れは次の出会いのはじまり。
立ち去り際の一言が、次の出会いへの期待を膨らませます。
16回の『「話し方」美人レッスン』は、いかがでしたでしょうか?
ぜひ、もう一度読み返して恋愛のコミュニケーションの参考にしてください。
あなたの恋活のゴールが幸せでありますように、お祈りします。
連載 男性の心をガッチリつかむ!「話し方」美人レッスン
- 印象の良し悪しが分かれる!? 「はじめまして」の後のひと言
- “また会いたい”後姿のキレイな終わりの「あいさつ」
- 「オリジナルの自己紹介」で意中の相手の心をつかむ
- 相手が喜んで答えたくなる「良い質問」
- 相手の興味をぐんぐん引き出す「雑談力」
- 彼との 気まずい空気を一瞬で振り払う方法
- 気になる彼のホンネを知りたいときは、どう聞けばいいの?
- 「彼からの悩み相談」彼女にしたくなる女性の受け答えとは?
- ルーズな彼にイラッ! 大好きな彼をちゃんと怒ることができる?
- 映画デートの後、彼に感想を聞かれたらどう答えるべき?
関連する投稿
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ