婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

女性が婚活をするとき、結婚相手の「生活レベル」を気にする人が多いのではないでしょうか? その基準のルーツをたどると、父親からの影響が大きいことがわかります。
前回はマザコン男性の攻略法を取り上げ、「男性は母親から人間関係を学ぶ」とお伝えしてきましたが、女性の場合はどうなのでしょうか?
女性は、父親から自分の家庭の社会的地位や生活水準(生活レベル)を学びます。共働きで両親が家庭を支えている場合でも、妻が夫の所得を上回るなど、なんらかの理由がない限り、ほとんどの世帯主は父親になります。一夫一婦制の結婚制度が基準の日本では、父親が家庭の主軸を担っているという概念が一般的ですので、父親のステイタスにおける生活水準が、そのまま娘の生活観に影響を与えると考えらます。
当研究所でアンケート調査を行ったところ、女性の皆さんは以下のように答えています。
◎質問:結婚する相手は、自分と似た家庭環境で育った人のほうがいい?
結果:Yes 78%・No 16%・関係ない6%
◎質問:相手の家庭環境によっては結婚を考える?
結果:Yes 86%・No 14%
この結果からわかるように、約7~8割の女性が生まれ育った生活環境から受けた価値観を、恋愛にも持ち込んでしまうと答えています。
娘は幼き頃から、同じ女の性である母親の生き方を通して、人の温かさや命の尊さ、人間関係における人との距離感などを敏感に察します。 そして、思春期の性ホルモンの活発化を境に、恋愛における感受性が顕著になるころは、母親をひとりの女としても見るようになり、父親に対する接し方などを通して夫婦や家庭の在り方を自然と学ぶようになります。その在り方の中には、夫婦の仲はもちろん含まれていますが、先ほどお伝えした「父親から学ぶ生活レベル」は、そのまま自分の恋人や人生のパートナーになるであろう男性へ向けられるようになります。
実は、その父親から影響を受けた生活レベルがそのまま自分の理想とする男性を見極めるときの基軸となるのです。巷ではこの生活レベルを「経済力」という基準に置き換えて男性を査定し、見極めます。そして、女性は無意識に自分が育った生活レベルよりも上のレベルを望むようになります。その上のレベルへの望みは、ときに「高望み」などという恋愛関係をこじらせる言葉として表現されることがあります。
恋愛に夢中になっているとき、「なぜ自分はこんなにも頑張っているのか?」と、ふと我にかえることはありませんか?
恋愛は報酬系のホルモンがフル活動している状態ですから、自分が満足する報酬がないと、心から安堵しません。好きな人をただひたすら追い続けたり、まだ見ぬ恋の相手を追いかけたりしてばかりでは、心空しく切なくなるのです。冷静に考えてみると、なんて無駄なことに時間と労力をかけているんだろう?と思わず落ち込むこともあるでしょう。
恋愛へのモチベーションは「親(育った環境)から巣立ちたい」という自立心と、「幸せな暮らし(自分が育った環境と同等、もしくはそれ以上の暮らし)をしたい」という目標への向上心。頑張った後の気持ちの落ち込みは、高き向上心ゆえの反動です。逆に恋愛へのモチベーションが湧かない人は、親からの自立や目標がない、もしくは、自分で自分のことを本当の意味で理解していないからです。
女性の「高望み」は、本当は親離れしたい気持ちの表れのひとつ。私は、恋愛は親離れと子離れするために必要で、大切な体験だと考えています。ですから、婚活のイベントや講座では、自分の頭の中で再確認したほうが良いもっとも重要なキーポイントとして父親への想いや幼き頃からの接し方などを掲げています。頭の中でもう一度明確にすることで、自分に今必要な恋愛のカタチが見えてくるからです。
恋愛体験は自分の魅力を自分で理解するために必要ですが、本当は「恋愛体験する前に自分で自分のことを理解しておくこと」はもっと必要なのです。ただがむしゃらに恋愛体験するだけでは、いらずらに自分が傷つくだけに終わり、何も学習せずに疲れが残るだけですからね。
親離れする前に、親との関係性を冷静に見つめておくことは、自分や自分と恋愛体験する相手のためにも自覚しておいて損はありません。自分のファザコン度が恋愛にかかわっていることを意識し、明確に再認識するだけでも、恋愛に対する悩みが少なくなるでしょう。
次回は、自分のファザコン度の見極め方と克服法をお伝えします。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ