婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

恋人が欲しい時には、まずは、自分のお洋服の色を見直してみましょう。
ついつい地味な色や無難なデザインにしてしまっていませんか?ほんの少し、男性目線を意識したファッションに変えるだけで、良いことが起きるかもしれません。
ずっと黒い服に黒いロングヘアで婚活をしていた女性がいました。恋人が欲しいけれどなかなかできないと嘆くのですが、華やかな婚活の場で、お葬式のように真っ黒で現れたら、びっくりしてしまう男性もいるのではないでしょうか。
もちろんシックでかっこいいね、と黒ずくめを好む男性もいますが、多くの男性が婚活女性に期待するのは清楚で控えめな格好です。白っぽい格好に思い切って変えたり、黒髪を少し巻いてみたり、少し明るい色に変えてみたらモテるかもしれないとアドバイスしたところ、彼女は次回からパステルパープルの可愛いワンピースに巻き髪で会場に向かったのです。
こんな格好をしたことがない、と恥ずかしがっていた彼女ですが、いざパーティーが始まってみたら、大勢の男性がフリータイムに話しかけてきたのです。今まではほとんど話しかけられず壁の花になっていたので、あまりの違いに彼女はびっくりしてしまいました。
男性は自分がすることができない格好に憧れると言います。ワンピースや揺れる髪は、彼らが好むスタイルなのです。「格好を変えるだけでモテるなんてウソみたい!」と喜んでいた彼女は、そのうちの1人の男性と見事カップルになりました。彼からは「一目見たときから、あなたに決めていました」と囁かれたそうです。
人は外見だけではないというのはもちろんですが、第一印象で好感度が高い女性は、婚活の場ではやはりモテます。笑顔が素敵だったり、巻き髪だったり、いわゆる女子アナ風の外見の女性は多くの男性が「お話ししてみたい」「この人とお付き合いしてみたい」と思うようです。
どうせなら男性がいいなと思う格好をして出かけたほうが、きっと楽しい時間を過ごせることでしょう。男性の好みに寄せるなんて、媚びているみたいでしたくない、私は私の着たい服を着るの、と反発する女性もいますが、就職活動の時に皆が一斉にリクルートスーツを着るのと同じようなものだと考えれば、少しだけ理解できるのではないでしょうか。
もちろん全ての人が、彼女のように淡い色のワンピースを着ると成功するというわけではありません。彼女は色白だったのでパステルが似合ったのです。自分に似合う色の、少し女性的なデザインのものを選ぶといいと思います。
人にはそれぞれ似合う色やデザインがあります。中にはカラーコーディネイターやパーソナルスタイリストに婚活服を選んでもらうという女性もいますが、それはとても良い方法です。プロの人は、どのような色やデザインを選べばその人に似合うかということはもちろん、どのような格好が男性に好まれるかということも熟知しているからです。
友人や知人に似合う格好のアドバイスをもらうのも有効です。男友達に男性としての意見を聞いてみると、とても参考になるはずです。せっかく婚活パーティーに参加するのですから、一番素敵な自分になって出かけてみることをおすすめします。パーティー当日に美容院などで髪を巻いてもらったりメイクをしてもらう人もいるそうです。時間があれば利用してみると、なおステキになるかもしれません。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ