婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

もしも好きになった人に彼女がいたら…。
感情に流されて略奪をするのではなく、どうすれば幸せな恋ができるの?
今回のテーマは、パートナーがいる人を好きになってしまったときの、気持ちの整理のつけ方です。
恋をして人を好きになるのは、年齢を重ねれば重ねるほど難しくなるものです。
いろいろな男性と付き合って恋愛経験が増えていくと、理想が高くなってしまうことがあります。
ですから、久々に「あ、この人好き」と思った相手に彼女がいるなんてことは、めずらしいことではないと思います。
一般的に、恋人がいる人を好きになってしまった時は、「何も言わずに諦めた方がいい」そんな結論になるでしょう。
ですが、人を好きになるって本当に素敵なこと。
「思う」ことは決して悪いことではないのです。
好きな人のことを思ってウキウキしたり、いつもよりメイクを頑張ったり。恋をしている日常は、女の子をかわいくします。
好きな気持ちが溢れてきてしまって、彼のことをあきらめられない…。
そんな時は、気持ちを伝えても良いと思います。
ただし、ここで大切なのは「気持ちを伝えて振り向いてもらおう」という感情を手放すこと。
彼女がいる人だとわかった上で気持ちを伝えるわけですから、最初から見返りは求めないと心に決めることです。
前述したように、あなたが持っている「好き」という気持ちはあなたのものですから、状況がどうであれ我慢する必要はないでしょう。
でもそこはあくまでも「伝える」という段階までのこと。
気持ちを伝えて、あとは相手に判断してもらえばいいのです。
気持ちを伝えて「ありがとう」と受け取ってもらったら、それで良しとしましょう。
人の幸せを壊してまで何かを手に入れるのは、長い目で見ると誰も幸せになっていないケースが多くあるからです。
あなたの気持ちを彼が知って、アプローチをしてきた場合、とても嬉しくて舞い上がってしまうかもしれません。しかし、最初に確認するべきことは「彼女と別れるのかどうか 」です。
彼女と別れずにあなたとも関係を持ちたい、なんて思って近づいてくる男性もいるかもしれません。
「二股をかけられるつもりはない」
「彼女との関係がしっかりと終わったら改めてアプローチしてほしい」
と勇気を持って伝えましょう。
すでに彼女との関係を終わらせてあなたにアプローチしているのであれば、彼も真剣なのかもしれませんが、そういったケースはまれです。
彼女がいるのに他の子から告白されてそっちに乗りかえてしまう男性。
あなたの告白に彼が付き合っている彼女を無視して応じた場合、仮にあなたと付き合ったとしても、次も同じことが起こる可能性は大いにあります。
人を傷つけてまで奪い取った相手から、自分も同じように傷つけられてしまう。
そうならないためにも「本当に彼女がいる相手でもいいのか?」と自分に問いかけて、その情熱を他の男性に向けることを考えてみてもいいのではないでしょうか。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ