婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

大人になると、自分から「好き」になって恋をすることが少なくなるもの。
好きな人ができたら、あきらめずに自分をアピールして好きになってもらいたいですよね。
でも、職場や友達の中に恋のライバルがいたら…。
その女の子が、かわいい子だったら…。
今回のテーマは、恋のライバルに負けないためのアピール方法です。
キレイになるためにメイクやヘアスタイルを研究するのはもちろん大切ですが、それよりも重要なのは「笑顔」です。
恋のライバルのほうがかわいいからとあきらめたり、彼の前で不安な表情を浮かべたりしてはいけません。
例えば、職場内に意中の彼がいる場合。
仕事中は、職場に張り詰めた空気が流れることもあるでしょう。そんな時でもにこやかに柔らかい雰囲気を醸し出すことで、周りの人にも「あの子がいると場の雰囲気が良くなるな」と思ってもらえます。
彼だけに気に入られようと頑張るのではなく、同僚にも「あの子いいよね」と言ってもらえるようになると、彼のあなたに対する印象も良くなるでしょう。
「あの子、君のこと好きなんだって」
と聞いてから、その人のことを意識してしまう。そんな経験がある人もいるのではないでしょうか。
人は誰かが自分に好意を持っていることを知ると、その人のことが嫌でない限り、気にしてしまう生き物なのです。
男性は特にこの傾向が強いので、ライバルよりも先にあなたが彼に好意を伝えるのがポイント。
積極的に話しかけるのはもちろんのこと、
「○○さん(彼の名前)ってカッコイイですね」
「○○さんの△△なところが好きです。尊敬します」
など、彼をほめましょう。
告白ではなくても、彼に好意が伝わります。
【1】の笑顔美人・反応美人を意識したうえで、彼に「私にとって、あなたは特別」という気持ちを伝えるのです。
そうすることで、彼はあなたのことを恋愛対象として意識するようになるかもしれません。
「自分よりもかわいい子が恋のライバル」
ここにフォーカスをしてしまうと「あの子に負けたくない」「あの子より私を選んでもらいたい」というように、ライバルを過剰に意識するようになってしまいます。
ですが、本当の目的はライバルに勝つことではなく、自分が好きになった相手に気持ちを伝え、受け取ってもらうことです。
ライバルの存在の有り・無しに関わらず、好きになった彼に自分の好意や魅力をしっかりと伝えること、自分を成長させることにフォーカスしていきましょう。
ライバルを気にする時間があるのなら、その時間を
・彼はどんなことが好きなのか?(趣味、好きな食べ物など)
・彼はどんなことをされると喜ぶのか?
をリサーチして二人で共有できることを見つけましょう。
恋をしたらベストを尽くして、彼の気持ちをゲットしてくださいね!
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ