婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

大好きな彼に想いを伝えたいけれど、これって焦りすぎ?
「OK」をもらうための、告白のベストタイミングってあるの?
告白のときに、使ったほうがいい言葉って?
自分から意中の彼に想いを伝えるなら、「OK」をもらいたいですよね。
今回は、どんな告白が男性の心にグッとくるのかをお伝えします。
今は、直接言うよりメールで告白するという人も増えているようですが、やはり「好き!」という想いは会ってこそ伝わるもの。
いくらメールで上手に文章を書いたとしても、表情やしぐさ、声のトーンなどを通して相手に伝わる感情は何十倍にもなります。
遠距離などで会うことが難しい場合は、電話で声を通して伝えてみましょう。
テレビ電話などで顔を観ながら会話できるので、離れていてもなるべく顔を見せて、思いを伝えるようにしてくださいね。
仕事帰りに会うことになって、スーツのまま告白! なんてことにならないように、注意が必要です。
スーツは男性にとっては「戦闘服」と同じです。自分では精一杯女の子らしくしているつもりでも、「黒・紺・グレー」などスーツを連想させる色を着ていくだけで彼は仕事を思い出してしまい、恋愛モードになりにくくなります。
告白するぞ!と決めたら、その日はなるべく明るい色や淡い色の服を着るようにしましょう。
女性がキレイな色の服を着ているだけで、男性はドキドキするものです。
“色”を上手に使って、色気のある女性を目指しましょう。
男性は「失敗するのが嫌」な生き物です。
「あれ? この子、俺のこと好きなのかな?」と思っても、確証がないとなかなか気持ちが動かないことがあります。
ですから、事前の会話やメールのやり取りの中で「○○くんのそういうところ、好きだよ」などと自分の好意を伝えておくのが効果的です。
また、文面に「ハートマーク」を入れるなど、わかりやすく自分の気持ちを表現しておくことで、いよいよ二人で会うときに、彼もドキドキしながらあなたに会ってくれる状態が作れます。
プチ告白したときの彼の反応も見つつ、会ったときは、食後リラックスしている状態のときに、改めて自分の気持ちを言葉にしてみましょう。
そのとき、なるべく彼の目をまっすぐ見ます。
恥ずかしくて見られないかもしれませんが、その様子も男性には可愛く映るものです。
100%確実なことはありません、彼から「OK」がもらえないこともあるでしょう。
そんなときも決して、彼の前で泣いたり拗ねたり怒ったりせずに、
「気持ちを聞いてくれてありがとう」
と笑顔で伝えられる女の子は、最後の最後で彼の印象に強く残ります。
自分のことを好きでいてくれるのは、男女問わず嬉しいもの。
彼が後から振り返って
「やっぱりあの子の告白をOKしておけばよかったな」
と思われるような告白シーンをつくってください。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ