婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

婚活ジェンヌ・吉村みかさんが、恋に効くメールの書き方をレッスン!
日々、吉村さんへ寄せられている恋愛相談をもとに、具体的なメールの文例、彼の心をつかむポイントなどをアドバイスします。
そのパーティではカップルにこそなれなかったものの、彼とメールアドレスを交換することができました。
次のデートが決まるように、どんな内容のメールを送ったらいいでしょうか?
あまりガツガツしていると思われたくないし、でもあいまいに伝わるのもイヤなんです……。
「メールを送っているけれども、相手は読んでいるはずなのに返事がない」という悩みをよく聞きます。
裕美さんにも過去にそのような経験があり、「今回はどんなふうにメールをすれば、彼からスムーズに返事が来るのか?」を慎重に考えながらやっていきたいという希望だったので、最初のメールから一緒に作っていくことにしました。
まずは、裕美さんに「婚活パーティで彼とどんな話をしたのか?」を思い出してもらいました。
メールを作成するときにとても大切なのは、「相手に興味を持たせながら、自分の伝えたい内容にする」こと。
これはコミュニケーション全般に言えることですが、特定の相手にアプローチをかけていきたい場合は、まずは「相手が何に興味を持っているのか?」を知っておくことが必要になります。
裕美さんがステキだなと思った彼は、「空手」がとても好きな人で、彼自身もやるし、たまに空手教室で生徒に教えることもあるとのこと。
裕美さん自身は、まったく空手のことは分からないということでしたが、今回は「空手」という入り口で彼の興味を引いて行くことにしました。
男の人は、「知らない人に自分の知っていることを教える」のが好きな生き物です。
ですから、裕美さんが空手のことをあまりよく知らないのはいいことでした。
多くの人は、自分のあまり興味のないことはスルーして、「デートする」という自分の目的を果たそうとしてしまいます。でも実は、「相手の興味のあることに自分も興味を持って教えてもらう」というのは、相手が自分にあまり気がなかったとしても距離を近づけられる、とてもいい方法なのです。
さあ、ここで大切なのは「本当に自分は空手に興味を持てるか?」ということです。
一番直球は「私も空手にずっと興味があって、やりたいと思っていたんです!」と飛び込んでみることなのですが、それだとさすがに時間もお金も使うし、ましてや運動が苦手だと、かえって自分が苦しくなってしまうことがありますよね。
「彼から返事をもらえるメール」を作るときに必要な心構えは、「きっかけになる出来事は、事実でなくてもいい」ということ。
自分がカラダを張って空手に挑まなくても、空手の話題で盛り上がれるようなきっかけを自発的に作ればいいのです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ