婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

今回、婚活ジェンヌ・吉村みかさんに寄せられたのは、意中の彼に「今から会いたい」とメールを送りたい真里さん(仮名)からの相談。
迷惑がられずに、会ってもらうための上手なお願い方法とは?
《真里さん(仮名)からのメールの書き方相談》
学生の頃、彼のことは何となく気になる存在だったのですが、特別な関係ではなく、同窓会の席でも、お互いに特に意識をすることもありませんでした。
そして、気軽に連絡先を交換し、メールのやり取りがはじまりました。
私はバイクに乗るのが好きなのですが、やりとりを続けていくうちに、彼もバイクがとても好きだということが判明。
共通の趣味で盛り上がっているうちに彼のことを「好きだ」と感じるようになったんです。
そうして「彼に会いたい」と思いながら日々過ごしていると、偶然、彼の職場の近くに用事で行くことになりました。
せっかくの機会なので、連絡を取って会いたいと思っているのですが、どんなふうにメールで伝えたら自然で、重たくならないでしょうか?
自分は相手に好意を持っていても、相手が自分をどう思っているかがわからない……。
そんなふうに感じているときは、嫌われないように自分からはアクションを起こせないという人は多いのではないでしょうか?
元同級生ということもあり、気まずい関係にはなりたくないので、あくまでも自然に自分の気持ちを伝えて関係を深めていきたいという真里さん。でも、こんなチャンスは滅多にないので、できれば会って関係を進めていきたいと考えていました。
わざとらしくならずに、会いたい気持ちを伝えるメール。簡単なようで、難しいテーマに今回はチャレンジしてみました。
気をつけるべきポイントとしては、「相手が自分を思うレベルによって、踏み込んでいい領域がある」ということです。
たとえば、大好きな人が自分の家の近くに引っ越してきてくれるのはうれしいけれど、あまり会いたくないと思っている人であれば、ゆううつですよね。
女性は身の安全のために、領域を確保することが多いのですが、男性は本来自分のテリトリーを大事にする傾向があります。だから、どんなに親しい間柄であっても、自分のテリトリーに足を踏み込まれるのを嫌がることも少なくありません。
彼の場合も、突然会いに行くと告げることで、引いてしまう可能性があったので、メールはかなり慎重に作っていくことにしました。
男性は、「自分の知っていることを教えてあげたい」という人が多いので、まずは近くにいることを告げて、ランチのオススメのお店などを聞いてみることに。
近くにいることで、ビックリしている様子はありますが、自分に会いに来ることが目的ではないということが伝わることで、第三者的に真里さんをサポートしてくれる形になりました。
場所が分からない、バイクに乗っているけれど地図は読めない……。
迷っている様子が伝わるだけで、近くにいる彼は気になる様子。
分からない⇒教えてもらう⇒わかった!
という小さなアクションを繰り返すことで、2人で何か共同のミッションをクリアしていくようなイメージになるわけです。
ミッション達成のお礼に、ごはんをごちそうしたいという流れにもっていきたいところでしたが、彼はどうやら今夜は残業でかなり遅くなる様子……。
またの機会に……という雰囲気になりそうでしたが、ここで引かずに、もう1アクション起こしてみることに。23時くらいまで仕事と彼は言っていたので、22時半頃から彼の職場付近に待機。
ここで大切なのは、今までは自然に友だちとしてのメールのやり取りをしていたけれど、「あなたに好意を持っていて、あなたに会いたい」という気持ちを、彼が受け取りやすい形で伝えてあげることです。
また偶然を装って「戻ってきたよ~」では、再び友だち関係が続いていくだけになってしまう可能性が大きく、今日の機会を活かせずに終わってしまいます。
人は誰でも、「あなたに好意がある」と言われると、その人のことを意識するようになるものです。
結果を求める伝え方ではなく、好意を持っているんだという気持ちをただ伝えるメールをしてもらいました。
ここでの大切なポイントは「決定権は相手にある」ということです。
自分の好意は自分のものであって、相手とそこを同化してはいけないのです、もちろん好きな人に好きになってもらいたいという願いは誰でも持っているものですが、はじめから「あなたも私を好きだって言ってくれるよね?」「あなたにも好きだって言ってほしい」というスタンスでは、相手は重たく感じてしまうでしょう。
真里さんも、「会う、会わないの決定権は彼にある」ということをしっかりと分かった上で、メールを送るようにしました。
《コレが恋愛上級者のメール》
真里「○○く~ん、さっきはありがとう!!
なんだかんだウロウロしていたら、意外にもこんな時間になっちゃいました。
未だに○○駅(笑)。あのね、もし○○君が迷惑じゃなかったら、仕事終わるまでこのまま待っててもいいかなあ?
せっかく近くにいるし、少しでも○○君の顔が見られたら嬉しいなって思って。
あ、でも仕事の邪魔とかはしたくないから、ダメならダメって言ってくれていいから~」
このメール内容のポイントは「会いたい」ではなく「少しだけ顔が見られたら嬉しい」と伝えていることです。
人は小さなお願いにはなるべく応えたいと思っている生き物です、「100万円貸して」と言われたらすぐに無理だと断りますが「10円貸して」と言われて「嫌だ」と言う人は少ないと思います。
「少しだけ」と言われると、その少しのお願いを叶えられない自分は小さいやつだ! と、男性は思うわけです。逆を返せば「少しだけ」と伝えて行動に起こしてくれない男性は、あまり自分に気がないと思っていいでしょう。
その後、彼の仕事が終わるのを待って彼とごはんを食べに行った真里さん。
たまたまバイクで行っていたこともあり、お酒は飲めなかったものの、彼にバイクを見せてあげたり、バイクの話で盛り上がったりすることができたそうです。
そして、その後はツーリングデートに出かけている様子。
このまま仲を深めていってくれたらいいなと思います。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ