婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

「すぐにお茶をしたがる」「やたらとトイレが長い」など、デート中、女性の行動を不可解に思ったことはありませんか? 実はこれ、男性には言うに言えない、女性ならではの裏事情があるのです。ここで、女性のホンネをお伝えします。
「男は火星から、女は金星からやってきた」とは、人間関係とコミュニケーション分野における心理学者、ジョン・グレイ博士の言葉です。男と女は思考回路から身体の特徴、ホルモンバランスまでがまったく異なるので、そこを見越した理解があればベストです。とはいえ、それはなかなか、難易度が高いですよね。
そこでお伝えしましょう! 女性たちの行動の裏には、こんな本音があることを。
【1】すぐにお茶をしたがる
男:「また、お茶? せっかく会っているんだから、いろいろ連れていきたいのにな……」
女:「ヒールのある靴を履いているから、脚が疲れたのー! お願いだから座らせてー!」
【2】やたらとトイレが長い
男:「長いなぁ……。どんだけ時間かかるんだよ」
女:「トイレに行ったらメイクをなおしたいし、生理のときは、さらに時間がかかっちゃう。そんな女性ばっかりだから、けっこう並ぶのよ……。」
【3】お店選びで「どこでもいい」と言うくせに、いざ決めると不満顔
男:「どこでもいい、って言ったじゃないかよ……」
女:「どこでもいい、って言うのは、“ファミレス、チェーン店、狭いお店、安っぽいお店、うるさいお店、汚いお店以外ならどこでもいい”っていう意味なのに、わかってないなぁ」
女性は生理の周期とともに、ホルモンバランスが変化し、これは感情にも影響します。
中でも男性にご理解いただきたいのが、生理前のもっとも不調なとき。プロゲステロン、というホルモンの影響で、心身ともに不安定になるのです。
【生理前の症状】(個人差があります)
眠い・だるい・頭痛がする・お腹が痛い・疲れやすい・集中力に欠ける・ぼーっとする・イライラする・悲しくなる・不安になる・攻撃的になる
では、こんなときの女性には、どう接すればよいか。
理不尽だと思われるかもしれませんが、とにかく逆らわないことです。
いつも以上に優しく、女性の言葉に耳を傾けてください。怒りや悲しみなどの感情は「そうか、そうか」と子どもをなだめるように、受けとめてあげてください。優しいハグや、穏やかなキスも効果的です。
所詮は、一時的なものです。
生理後~排卵までの時期になれば、エストロゲンというホルモンが優位になり、またいつもの優しく明るい彼女に戻ります。それまでの間、女性のイライラ・クヨクヨを受けとめつつも、その一方で受け流すこと。「今はそういう時期なんだな」と思えば、相手に巻きこまれません。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
結婚すると生活のお金はどう変わる?
友達以上恋人未満、そんな年下くんにぴったりなアプローチ方法3つ
いま、婚活で男性が求める女性の経済観とは?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ