婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

こんにちは、婚活セミナー講師の大橋清朗(おおはしきよはる)です。
今回は、婚活の出会いの「服装」について書かせていただきます。
婚活を成功するためには服装が一番大事なポイントであることを、私はこれまでセミナーやマスコミ記事などで何度も言ってきました。
婚活の出会いの場(結婚相談所や婚活イベントなど)で女性を探そうとする男性は、日常の人間関係であまり恋愛に発展しない方が多いです。自然な出会いで相手を見つけられる方なら、お金を払ってわざわざ婚活の出会いをすることはないからです。
友人関係や仕事関係で一人も女性がいないのなら、自分の環境以外に出会いを求めなければならないのですが、ほとんどの方は少しくらい女性がいるはずです。
それでも恋愛に発展しないのは、いろいろと原因はあると思いますが、一番の原因は本人が「見た目」を良くしていないからです。
コミュニケーション力が低くても見た目が良ければ、女性は接してくれます。イケメンや高身長の男性は、すでに見た目が良いので有利ですが、そうでない男性は「服装」を良くしないと見た目の点数がアップできないのです。
女性は男性の服装を、男性が考えている以上に見ています。
女性ともっと近づきたいなら、服装を素敵に見えるようにランクアップすれば良いのですが、そこまで到達できない男性たちが婚活の出会いの場にたくさん参加してきます。
そして、服装の大事さに気付かないまま、婚活の出会いの場でも、古くて安いありのままの服装をしてしまうのです。
いままで婚活でうまくいっていなかったり、せっかくお金を出して出会いをするのだから失敗したくないと考えているのなら、下記の「服装を良くするための簡単な方法」を検討してください。
まず、大きな書店に行ってメンズファッション雑誌を買ってください。自分の年代に応じた雑誌を選びます。雑誌の中に出てくるモデルの服装を見て、スーツとカジュアル(普段着)の両方が載っているものにしてください。そして、記事の中に「街で見かけたおしゃれな男性」のような企画がある雑誌を選んでください。
そこに登場する一般男性たちの服装に、自分が近づけるかどうかです。ただこれだけです。
彼らのスーツスタイルを、婚活ではお見合いやホテルでの婚活パーティーに着ていきます。
服装はTPOで変えなければなりません。
お葬式にTシャツ短パンで行けば、人間性や常識が疑われます。
結婚相談所で仲人さんが関わるお見合いは、駅前のホテルの1階喫茶スペースで相手と会うことが多いです。そのような場ではスーツスタイルの方が減点されません。結婚相手を見つけようと活動しているのだから、ジーンズよりはスーツの方が真剣さは女性に伝わります。また婚活イベントも結婚式を行うようなホテルで開催しているのなら、スーツが場所に合っているでしょう。
大手結婚情報サービスやネットの出会いなら、本人同士が連絡を取って最初から二人っきりで待ち合わせすることになります。そうなるとホテルの喫茶スペースでのお見合いの雰囲気ではなく、デートの待ち合わせの雰囲気になります。これが休日ならスーツでは堅く見える印象なので、カジュアルベースのジャケットスタイルの方が良いと思います。
そして、2回目会うときはカジュアルになるでしょう。
時間と場所と場合に応じた服装を、ファッション雑誌に出てくる一般男性から見つけ出して、それをすぐに買いにいきましょう。服だけでなく、服装ですから「靴」、「カバン」、「時計」、「メガネ」など身に着けるものすべてを参考にしましょう。
それらをどこで買うかですが、一番間違いがないのはデパートか大手ファッションビルに入っているお店で買うことです。ファッション雑誌に取り上げられる一般男性もほとんどがそこで買っています。
でも服装を頑固に変えない男性は、価格が驚くほど高いので、いつまでも買いません。
そして、「うまくいかないのは服ではない」と決めつけようとします。
お金がまったく無くて買えないのなら仕方ありませんが、全部で何百万もするわけではありません。これにお金をかけられない方は婚活向きではありません。女性たちは男性以上に婚活で見た目にお金をかけているはずです。
そこまでお金をかけられないのなら、デパートレベルの服装に見えるものを、別のお店で探せばいいのです。スーツなら、街なかにある「スーツ○○○」というお店などで、価格はお手頃でデザインは悪くないもので十分です。カジュアルは、ショッピングモールの専門店でデパートレベルに近いデザインを選べば、価格は低めにおさえられます。
ファッション雑誌の一般男性や街なかで歩いているカッコいい男性を目指して、自分を変えていきましょう。自分で何を買えばわからないのなら、誰かに聞くしかありません。ショップの店員、知り合いの女性、アドバイスしてくれそうな男性、わからないことを恥ずかしがって前に進まないよりは、素直になって教えてもらいましょう。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ