婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い

40代の恋愛に大きなウエイトを占めるのが会話です。お互いにどんな人生を今まで送ってきたのか、それを語るだけでも何時間も必要とする場合もあり、お互いの会話のキャッチボール力が試されます。相手の話を上手に聞くことができるかどうかで、好感度も大きく分かれるところ。聞き上手になれる3つのポイントをお伝えします!
聞き上手なJ子さんは、まず、相手の好きなことや得意なことを聞き出すようにしています。自分が夢中になっていることについて語るのは楽しいので、あれこれ話してくれるからです。そのたびにJ子さんは「すごい!」「もっと教えて欲しいな」などと感心するので、向こうはかなりの好印象を持ってくれるのだそうです。
相手の好みを知りたがると、次のデートにもつながりやすいのです。例えば映画が趣味の人だったら「最近映画館で何かいいのやっていますか?」と、あらすじなどを教えてもらったうえで、「私も観に行こうかな」とつぶやけば、自然と「じゃあ一緒に行きましょうか」と盛り上がりやすいのです。
J子さんは、相手の過去も少しずつ聞き出すようにしています。どんな子ども時代を送ったのか、過去はどんな恋愛をしてきたのかなどもさりげなく尋ねるのだとか。もちろん、話したくなさそうなことは無理に掘り下げないようにする気配りも必要です。特に過去の恋愛は、彼の好みのパターンも透けて見えてくるので、大いに参考になるということです。
例えば彼が「前の彼女との時は、相手が何をしているのか気になって、毎日必ずLINEしてたんだ」などと話していた場合、今回も交際したら彼から毎日LINEが来る可能性は高いでしょう。そして「彼女が遅刻してきた時はよくケンカしたなあ」などと言っていたら、彼は遅刻は相当嫌いみたいだから気をつけよう、と思うようにもなるのです。
J子さんが、恋を発展させる一番のポイントとして大切にしているのが、相手の夢を聞き出すということ。将来どんなことをしたいのか、老後はどこで暮らしたいのかなど、今後してみたいことを聞き、それが自分が思い描いている未来と大きくかけ離れていないかをチェックするのだそうです。
例えばJ子さんが老後は沖縄で暮らしたいと思っている場合、彼が北欧で暮らしたがっていたら、お互いの未来の夢がかなりかけ離れていることになります。これについては、多少すりあわせたり、軌道修正をしていく必要があるでしょう。それがどうしても譲れないことであった場合は、おつきあい自体を考え直すことにもなりかねないのです。
聞き上手になるためには、当たり前ですが、あまりこちらからは話さないということが必要です。これがどうしてもできない女性が多いとJ子さんは言います。彼の話を途中でさえぎってしまい、自分の話を始めてしまうのだとか。こういうことをすると、彼が話したいことを100%話すことができず、もやっとしてしまうので、まずは相手の話をじっくり聞く姿勢を持つことが必要です。
彼の話をしっかりと受け止めることができれば、彼もあなたの話をちゃんと聞いてくれるはず。自分の話を聞いてもらいたい時には、まず、彼の話を聞くことから始めるといい関係になれるのだそうです。男性は時々自慢話を何度もすることがあります。それを嫌がらず何度でも「すごいわね」と言えると、彼はだんだん自信を持てるようになるのです。聞き上手さんや質問上手さんは愛されやすいので、ぜひ、相手の話に耳を傾け、じっくりと話を聞いてみましょう。
婚活パーティで視線が集中! 淑女の優雅な立ち居振る舞い
もしも、クリスマスパーティーで、イケメン二人組に声をかけられたいなら
「趣味」でつながる出会いに、彼氏をつくるチャンスあり!?
初デートを「映画鑑賞」にしてはいけない3つのワケ
告白を急いではいけない! 知っておくべき「交際OK」までの2ステージ
【婚活パーティー体験談】「パーティー名刺」の使い方を間違えて赤面!?
お酒を飲めない女性を気づかう食事デートのヒント2つ
金欠のときでも、女性にデート代を負担させてはいけないたった1つの理由
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ