ステラ薫子の12星座占い【2021年3月の恋愛運】

婚活の落とし穴も、11回目を迎えました!前回の予告通り、今回からは自分を今よりもっと豊かに、そして幸せな結婚に導くための自己改善方法について記していきます。
次のような言葉を耳にしたことはありませんか?婚活に関して『こじらせている』『迷子になっている』『迷走している』などなど…。
主に30代後半から40代の方に対して使われる言葉かもしれませんが、その年代はもちろん、20代でも婚活迷子予備軍(自覚はないが…)の方にもぜひ読んでほしい内容です!
早いうちから知っておくことで将来苦労しなく済みます。自己改善に繋がるので、ぜひお読みください。
結婚したいと思っていても、理想の人に出会わない…。
論外の人ばかりとの不毛な出会いを繰り返し、この歳になってしまった…。
そんな風に思っていませんか?
それはもしかすると、相手がどうこうという問題ではなく、結婚そのものにブレーキを踏んでいる可能性があります。
意識では、理想の相手を思い、幸せな結婚生活をイメージしているかもしれませんが、無意識の奥深くでは、『見捨てられることへの不安』と『親密になることへの恐怖』を感じているかもしれません。
下記のようなことがあれば、その可能性は高くなります!
『良いなと思う人は振り向いてくれなかったり、逃げられてしまったりするのに、無しな人からは追いかけられる』いかがですか?こんな経験が多いですか?
もしこんな経験が多ければ、無意識奥深くに『見捨てられることへの不安』と『親密になることへの恐怖』があるかもしれません。どういうことかご説明していきますね!
もしあなたが、この二つの不安や恐怖を無意識奥深くに持っているのならば、次の二種類の言動をとっているかも!
まず、恋愛感情が湧いてきて不安が強くなり、じっとしていられず、怒涛のメール攻撃などしてしまい、相手が重荷に感じて逃げてしまうなんてことはないでしょうか?
次に恐怖が強い場合、魅力を発揮していないどころか、相手に嫌われるような言動をしているかも!例えば、緊張で笑えない、顔が引きつる、そっけなくしてしまう、頭がいっぱいになってしまう、余計な一言を言ってしまう。等々がありませんか?
客観的に見れば、そんなことしたら相手は逃げるに決まってるじゃん!と思えるのに、自分の事となると制御が利かなくなる。
これも、見捨てられるのではないか?という不安と親密になることへの恐怖があるため、無意識的にわざと相手が離れていくような言動をしてしまっているのです。
親密になりえない、または自分が親密になりたくないと思うから、逆に魅力を振りまいているかも!
例えば、無いなと思う相手だから、嫌われても別にいいや~と思い、緊張もせず素の自分でいられる。等々がありませんか?
また、興味がない相手なので、連絡もマメにとろうとしません。それが逆に相手を惹きつける要因になっている可能性があります。
①と②は、当たり前と思うかもしれませんが、実はそういう言動にでてしまうのは、無意識奥深くに『見捨てられ不安』と『親密になることへの恐怖』が潜んでいるからかもしれないからです。
これは主に幼少期の親子関係が影響しています。子供の頃の最も親密な関係を築く相手は良かれ悪かれ親です。
その親との関係性が、疲れる、傷つく、甘えられない等の場合、この不安と恐怖が脳内にプログラミングされ、親密になる可能性が出てくると、見捨てられるのではないか?または、親密になるのが恐い…、が故の言動という言動を無意識にしてしまっているかもしれません。
これは誰に魅力を感じ、誰に魅力を感じないか?ということにも影響しています。
先にも述べたように、自分には魅力を感じてくれない人に魅力を感じ、逆に、自分に魅力を感じてくれる人には自分は魅力を感じません。
意識の上では、好みのタイプではないから…や、条件が合わないから…等、理由は付けられていると思いますが、実は無意識奥深くの作用が働いている可能性があります。
次回もこの二つの心のブレーキを詳しくお伝えしていきます。
ステラ薫子の12星座占い【2021年3月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2021年2月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2021年1月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2020年12月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2020年11月の恋愛運】
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
ステラ薫子の12星座占い【2020年10月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2021年3月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2021年2月の恋愛運】
ステラ薫子の12星座占い【2021年1月の恋愛運】