婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_78/https://www.zwei.com/koisupple/wp-content/uploads/2020/09/1304404_s.jpg)
彼氏の実家に初訪問するときには、服装や髪型によって、個性や性格をチェックされますから、第一印象が大事です。
彼ママ・パパは、前向きに息子を支えてくれる結婚相手を求める傾向があります。
服装や靴で彼氏を愛する気持ちを伝えられるデザイン、色を考えて選ぶことが大事なのです。
では、どのような服装であれば、より彼ママと彼パパに気に入ってもらうことができるのか、ポイントをご紹介しましょう。
彼ママや彼パパに好印象を与える服装は、清楚で知的なイメージのする服で揃えることです。おすすめはスーツ。
淡いベージュなどの落ち着いた色で、知的さと真面目さをプラスできるスーツを選んでみましょう。上下がおそろいならば、より統一感があります。
でも、あまりにもスカートがミニ過ぎたり、胸元が大きく開いていると生意気な印象を与えてしまいますので、スカートは膝丈ぐらいで、ジャケットはちょっぴりかわいい印象になるショートタイプを選んでみましょう。
中に着るのは白いブラウスがおすすめ。ゆるやかで丸みのある襟なら、優しい印象に見えます。小さめのフリルやリボンが付いているブラウスもOK。
逆に選んではいけないのが、あまりにも体にフィットし過ぎるボディコンタイプのワンピースで、色がショッキングピンク、赤、黒、ヒョウ柄など。遊び人風に見えてしまうんです。スウェットや穴開きのワイルドジーンズも避けたいもの。
パンツを選ぶなら薄いクリームやベージュ等のビジネススーツがおすすめです。
気温が高く、少し暑いなと思う日は、薄手のカーディガンがおすすめ。色は素敵なパステルカラーならもっと良いですね。
真面目な印象を与えたいのなら、身丈は腰ぐらいまで、袖は普通の太さで手が隠れない長さのものを選びましょう。フードが付いていない方が清楚な感じに見えていいですね。
首元にボタンが1つ付いているデザインや、ボタンで前をきちんと閉じて着ると良い印象を与えます。
下に着るシャツは色のついたカーディガンなら白を、白のカーディガンなら淡いピンクやイエローがおすすめ。シャツはシンプルなものでスカートにインして着れば、きちんと感が出ます。
彼ママと彼パパは、意外と足元までチェックしているものです。足先まで素敵にコーデできる女性は、センスが良いと好印象を与えますから。
足元まで素敵にキメたいのなら、当日に着て行く服を着て、全身を鏡に映してみましょう。そのトップスとスカートに合う色の靴を考えます。色がキマったら形を考える。
また、小柄なら、スラリと見せるために、ほどよい高さのヒールがあるものを、背が高い人なら、ローヒールのパンプスを選んでみましょう。
リボンがついていたり、チェック柄などの可愛いパンプスでもOK。
薄い色のベージュのストッキングを穿いてからパンプスを履くと、脚もきれいに見えます。
注意したいポイントは、靴のつま先の形が三角過ぎないこと。丸みのあるデザインの方が、優しい印象に見えるんです。
服装が決まったら、彼に事前にコーディネートを見せてもいいですね。
きちんと感やかわいらしさのある服装を選べば、きっと彼ママやパパに気に入ってもらえます。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ