婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_78/https://www.zwei.com/koisupple/wp-content/uploads/2020/09/1304404_s.jpg)
できれば彼氏とはケンカなんてしたくはありませんが、激しいケンカをしてしまったら、どうすればスムーズに仲直りが出来るのか、考えれば考えるほど謝るタイミングを逃してしまいませんか?
でも、いくら激しいケンカをしたとしても、謝り方やメッセージを送るタイミングによって、彼氏の気持ちをつかんで、簡単に仲直り出来るんですよ。
そんな仲直りのポイント3つをご紹介しましょう。
彼氏と激しいケンカをしてしまい、仲直りしたいなと思った時には、LINEを使うと気軽に謝れるんです。
でも、ケンカしてからすぐにメッセージを書いても、自分も感情的になっているので、なかなか素直に謝るメッセージが書けません。
どうしても「何であたしが謝らなきゃならないのよ!」という気持ちでイライラっとした文になってしまいます。
こんな時には、音楽を聴いたり、散歩に出かけたりして気分転換をしてみましょう。
クールダウンして気持ちが穏やかになったら、大好きな彼氏のことを考えてメッセージを書いてみるのです。
彼氏の可愛い部分や素敵な部分を思い浮かべながら、「本当に彼のことが大好き!」という気持ちになって「さっきは素直になれなくてゴメンね」「私がわがままだった。ゴメンなさい」と送ってみましょう。
自分の感情を抑えた文を書けば、「俺も悪かったな」と彼氏も反省してくれますよ。
送るタイミングとしては、自分の気持ちがクールダウンした時に送りましょう。
昼間ケンカしたら、次の日の朝に送る。
夜ケンカしたら、次の日の昼か夜にメッセージを送ってみましょう。
仕事をしている彼氏なら、ランチタイムや夕食が終わった後に送ることがポイントです。
リラックスする時間に送ると穏やかに読むことが出来るので、より気持ちを受け取ってくれますよ。
ただ「ごめんね」というだけでは、相手にいまいち気持ちが伝わりません。
どうしてケンカになったのかを考えてみると、自分が時間にルーズだった、彼氏の話を聞かなかったなど、具体的な原因が分かると思います。
メッセージには、「どうしてあなたが怒ったか分かったの。私が時間にルーズだったからだよね。今度から時間に遅れないように気をつけるね」と謝るといいのです。
話を聞かなかいからケンカになったのなら、「私って少しせっかちなところがあるみたい。直すね。ごめんね」と送ってみましょう。
彼は、あなたのことが好きでずっと付き合っていきたいからこそ、悪い部分を指摘してくれるのです。
それでも認めない、反省しないからイライラしてケンカになってしまう。
それを素直に認められる、大人の女性になることが大事なのです。
スタンプを上手く使ってメッセージを送ることもLINEでは大事ですね。
せっかく豊富なスタンプが使えるのですから、メッセージに上手く取り入れてみましょう。
ただ、やってはいけないのが、「ごめんにゃ」と動物がペコリと頭を下げて謝るスタンプだけを送ることです。
これでは、なんだか深く反省しているようには見えません。
心から謝りたいのなら、「私が○○君の気持ちに気づいてあげられなかったみたい。本当にゴメンなさい」とメッセージを書き、その後に悲しい顔をしたスタンプをつけるといいんです。
おすすめは涙を流すハローキティや悲しい表情をする猫、手を合わせて謝るミニーマウスのスタンプをつければ、反省の気持ちが伝わり、彼氏のイライラも収まるはずです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ