婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

彼氏に喜ばれる誕生日やクリスマスのプレゼント選びって、どういったことに気をつければいいのかと悩むことはありませんか?
そんな時には、どんなことを考えたらいいのか、彼氏はどんなものを好むのかと色々と考えてみることが大事なのです。
事前にチェックするには、会った時にさりげなくチェックしてみる事がポイントです。
では、チェックポイントを3つご紹介します。
デートしている時に、さりげなく彼氏の持っているお財布や定期入れなどをチェックしてみましょう。
どんな色や形が好みなのかを知ることが出来ますから、それを参考にしてみるといいのです。
男性は、実用的な物を好む傾向がありますので、毎日使える物を選ぶと喜んでもらえますよ。
冬なら手袋、マフラー、夏なら下着や靴下などを選んであげてもいいですね。
お財布ならクレジットカードやポイントカードがすぐに出し入れできるデザインならば、なおさら実用的。
小銭派の彼氏には小銭がたっぷりと入れられて、取り出しやすいお財布を選んでみましょう。
気をつけたいのは、サプライズで用意しないことです。
また、使わないような雑貨や派手なネクタイをプレゼントしても、逆に嫌われてしまうこともあります。
ネクタイなら、会社にもしていけるようなチェックやストライプ、無地で、色はネイビーやグレー系が使えて喜ばれますよ。
シンプルなシャツやベルトも貰って嬉しいですね。
自分で選んだ物をプレゼントするよりも、一緒に買いに行った方がハズさないのです。
デートで「ね、デパートに行きたいな」とさりげなく一緒に行ってもらいましょう。
そして、メンズ用品の売り場に行き、「この中で、どれが欲しい?」「どれが好き?」と聞いてみるのです。
選んだ物を覚えておき、1人で後から買いに行ってみるといいですね。
またはその場で「誕生日のプレゼントを買ってあげたいの。どれがいい?」と、ストレートに聞いてみましょう。
デパートに行けないのなら、ネットショップで好きな物を見つけてもらいましょう。
そして、素敵にラッピングしてもらい、誕生日、クリスマスの日にプレゼントするのです。
ムーディなレストランや夜景の見える場所など、渡す場所に工夫してみれば、もっと素敵な恋愛が出来ますよ。
でも、何かドキドキっとさせるプレゼントを選びたいなと思うこともありますよね。
そんな時には、彼氏の趣味に関わる物を選べばいいんです。
プラモデルが好きなら、さりげなく欲しいプラモデルの名前を聞いて買う。
音楽が趣味ならどんなジャンルの音楽が好きかチェックし、それに合うCDを買ってみる。
帽子や靴を集めるのが好きなら、彼氏の家に行った時にどんなデザインや色が好きかチェックしてみるといいですね。
彼氏の自宅でデートが出来るようにしてもらい、家に行ったら色々な場所に目を向けてみましょう。
意外な趣味を知ることが出来るんです。
好きなもの、趣味のものは、彼氏もいつまでも大事にしてくれます。
より愛着が出ますからね。
そんな自分の趣味を知ってくれる彼女って、とっても可愛いなと思ってもらえるから、いい関係を築けるんですよ。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
いつまでも理想を追い求めてしまう4つの理由とは?
ステラ薫子の12星座占い【2020年8月の恋愛運】
婚活パーティーが変化した!慣れないマスクが悲劇を生む?出会いに繋げる3つのポイント
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ