婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

はじめてできた彼氏に、フラれてしまった!
すごいショックで落ち込んでいたけれど、なんとか立ち直りたくて、いろいろなパーティーや合コンに行ってみたら……、なんと、男性からたくさんのデートのお誘いをもらえた!
嬉しいんだけど、やっぱりまだ元カレが忘れられない……。
相手に悪いから断ろうと思うんだけど、「元カレが忘れられないから」なんて言えるわけがない。なんて言えばいいのかな。
まいは合コンで、人のよさそうなAくんにデートに誘われました。
◆男性A「よかったら、一度食事でもご一緒してくれませんか」
◇まい 「そうですね、このところ仕事が忙しくて、なかなか時間取れなくて……」
◆男性A「ぼくのほうは、ご都合のよい時間に合わせますよ」
◇まい 「それだと、ご迷惑でしょう」
◆男性A「あの、無理にというのではなくて、もしよければ、土曜日とか日曜日とかでかまわないんですが」
◇まい 「そうですか。でも、せっかくのお休みの日だし、悪いわ……」
●「YES」か「NO」か、自分の気持ちをはっきりさせる
パーティーや合コンで、お誘いを受けるのはイヤな気はしないものですし、嬉しくもあるでしょう。
でも一方で、元カレのことが忘れられない、やっぱりNOをいわないといけない、けどA君に悪いかなと気持ちが揺れます。
迷って、〈どうしたらいいの〉〈傷つけて悪者になりたくない〉と、不安にもなります。
人の気持ちは、揺れ動くものだから、まいさんが不安定な状態にあることは、「いけない」ことではありません。
ここで、留意したいのは、
「相手を傷つけないで断る方法」
のことです。
断りをいうためには、第一に、自分の気持ちを「断る」と、はっきり決めることです。
〈せっかく誘われたんだし〉との思いから〈とりあえず、受けてみようかな〉と思ったり〈やめたほうがいいかも〉。
こんな状態だと、誘いに応じたいのか、そうでないのか、どっちつかずのまま「都合のいい時間」をめぐって、やりとりが交わされているだけの状態です。
男性のAさんが、おとなしめで人のよさそうなところがあるだけに、問い詰められることはないかもしれませんが、このままでは断られたのかどうか釈然としません。
中途半端な態度こそ、相手に失礼だと判断して、「断ろう」と決めることです。
相手によっては納得できなくて執着し、ストーカー的になる可能性もありますから。
●最初に感謝の気持ちを伝える
「お誘い頂いて、ありがとうございます」
一番大事なのは、最初に笑顔ではっきりした口調でこう言うことです。
誘ってくれたことへのお礼は、
「YESの意思表示」
ではありません。
誘う男性にしたって、とても勇気がいります。断わられる恐れを多分に抱いています。
婚活パーティーなどでNOへの恐れから、
「今日、気に入った男性はいましたか?」「いま、付き合っている人、いるんですか?」
こんな切り出し方をして、女性の反応をうかがう男性もいますからね。
だからこそ、誘ってくれたことに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてあげて下さい。
この一言を明るくはっきりと表現することで、断られたとしてもイヤな気持ちで終わることはなくなります。
●つぎに「詫びる」
断るのに「詫びる?」と疑問に思うかもしれません。でも、相手の誘いに応じられないのですから、「ありがとう」の次は「ごめんなさい」と、伝えましょう。
友達からの頼みごとを断る場合にしろ、上司の依頼にNOを言うときでも
「ごめんね」
「申し訳ないです」
断ることを申し訳なく思っていますと、伝える。これは、断り方の定番です。
●断る理由を伝える
なぜ、応じられないのか、理由を伝えるのですが、本当の理由が言えない、あるいは言えば失礼になるというケースですから、ここは難しいところです。
◇まい 「実は私、来週からプロジェクトのリーダーをつとめることになって、しばらく時間がとれないんです」
◆男性A「そうなんだ。でも、休みの日とかどうなんですか]
◇まい 「それが、資料作りとか、前もっての調査とかで休みの日もつぶれるかもしれないです」
◆男性A「たいへんなんですね」
◇まい 「本当にごめんなさい」
と、こんなふうにいくのがベストです。
男性はとてもデリケートで相手の空気に敏感です。
あなたが「断る決断」をしていれば、これくらいの断り方で十分に伝わります。
男女の関係で、気づかいのできる断りがキチンと言えたら、あなたのコミュニケーションレベルは上級です。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
結婚すると生活のお金はどう変わる?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ