婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
スープまで飲み干すうまさ『鶏肉ときのこのうまだし鍋』
彼女と作る♡楽うま男子ごはん 【第20回】
こんにちは、料理研究家のYuuです。
本日ご紹介させていただくレシピは、寒い季節に最適のポカポカお鍋のご紹介です。
使う食材は、年中手に入りやすい”鶏肉”と”きのこ”、そして”豆苗”。お財布に優しい上、ヘルシーなので、年末年始に食べ過ぎた方にも最適。
作り方は、とっても簡単で、お鍋に鶏肉ときのこを入れ、10分ほど煮込んだら出来上がり。しかも、使う調味料は2つのみと、とってもシンプル。
それでいて、旨味がたっぷりなのは、コトコト煮ている間に出る、鶏肉ときのこの美味しいお出汁。スープまで飲み干すほどの美味しさです。
そして、スープに加えた柚子胡椒がとっても爽やか。淡白なきのことも相性抜群ですので、ぜひぜひ機会がありましたら、お試しくださいね!
♥お手伝いポイント♥
彼氏さんが鶏肉を切っている間に、彼女さんがきのこを細かく裂いてあげると◎。連携プレーで、出来上がりまでの時間を短縮できますよ♪
《材料》(2人分)
⚫︎鶏もも肉…1枚(300g)
⚫︎お好きなきのこ…200g
⚫︎豆苗…1/2袋
a水…3cup
a酒…大さじ1
b白だし…大さじ2
b柚子胡椒…小さじ1
《作り方》
①食材の下処理をする。
鶏肉は一口サイズに切る。きのこは石づきをとってほぐす。豆苗は根元を切り落とし、長さを2等分にする。
②鶏肉を煮る。
鍋に、鶏肉・aを入れ中火にかける。
③きのこを加えて煮る。
煮立ったら、きのこ・bを加える。再度ひと煮立ちしたら蓋をし、弱火で10分ほど煮る。最後に豆苗を加えてサッと煮たら、出来上がり。
④食卓に並べる。
そのまま食卓に並べてお召し上がりください♪味が足りない方は、ポン酢じょうゆをつけて食べてもOKです。
《ポイント》
・鶏もも肉は、豚バラやロースの薄切り肉でも代用可能です。
・きのこはお好きなものでOK。今回はしめじ1袋、舞茸・えのきだけ1/2袋づつ使用しました。
・白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だしを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。
・柚子胡椒が苦手な方は、量を調整してください。また、鶏ガラスープの素で代用しても。
・豆苗は、なければ省いても構いません。また、水菜などで代用しても。
連載 彼女と作る♡楽うま男子ごはん
- 揉んで焼くだけ!ご飯もビールもすすむ!手羽中の甘辛焼き
- お肉が柔らか♪ご飯がすすむ♪甘辛♡スタミナ豚丼
- 揉んで焼くだけ♪ご飯もお酒もすすむ♪タンドリーチキン
- フライパンで10分♪味がしみしみ♡豚バラ大根
- 味付けはケチャップだけ!?冷めてもくっつかない♪『昔懐かし♡こくうまナポリタン』
- 驚きの柔らかさ♪ご飯もお酒もすすむ♪『鶏むね肉のマヨしょうが焼き』
- コスパ◎♪ご飯がもりもりすすむ♪『豚こま de 簡単!スタミナ炒め』
- 包丁いらずの『豚バラキャベツの回鍋肉』
- 香り豊か♪パスタに絡めるだけ♪『ほうれん草とベーコンの和風パスタ』
- 小麦粉&デミ缶不使用♪お家にある調味料で作れる♪『簡単!煮込みハンバーグ』
関連する投稿
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ