婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

最近話題の個室系パーティー。区切られた空間で、マンツーマンでじっくりとトークできることが魅力なのですが、とても難しいのが、どの男性とも「1度しか」お話できないというところ。
なので、限られた時間内で上手にアプローチすることが必要となってきますが、どんなコツがあるのでしょうか。
個室系パーティーでは、男性が女性の個室を順番に訪問し、お話をしていくスタイルが多いもの。多い時だと20人ほどのお相手と2ショットでトークすることになるので、途中で、だんだんどんな人とどんなことをお話ししたかがわからなくなってしまいがちです。さらに最後には「いいなと思った男子の番号」をいくつか出さなくてはなりません。意中の男性もあなたの番号を書いていてくれれば、晴れてカップル成立です。
このような慌ただしい流れなのですが、まず最低限しなくてはならないことは2つだけです。ひとつはその男性が好みか好みじゃないかを素早く判断すること。そしてもうひとつは必ずその人のナンバーをメモすること。次から次へと男性が個室を訪ねてくるため、細かくメモをすることはできません。ナンバーと、その人を思い出す特徴(野球好き、豊島区在住)など書くだけで精一杯です。忘れないうちに素早くメモをすることをお勧めします。
その男性が好みで、最終候補に入っているということに、自分ができるだけ早く気づきましょう。個室パーティーでは、その男性と会ような判断を素早く下すことです。そうすれば残り時間の会話でさりげなく「あなたのことが好みです」というようなニュアンスを示しておけば、相手の心に残りやすくなるはずです。
たとえば「そのネクタイの趣味素敵ですね。お買い物はどこでされるんですか」などと向こうの行動範囲気を聞き、「私も一緒にネクタイを選んでみたいな」などと一歩踏み込んだコメントをすれば、向こうも「この人は自分に気があるな」とわかります。好かれている女性を選べばカップリングしやすいのですから、彼が自分の番号を書いてくれる可能性はこれでぐっと高まるのです。
次に大切なのは、男性が誘いやすいプロフィール作り。個室を訪れた男性に自分のプロフィールシートを渡すことがありますが、男性に「デートしてみたいな」と連想させるような言葉を並べると、向こうの記憶に残りやすくなります。例えば「映画」が趣味で「イタリアン」が好きなどと書いていると「今度映画行きませんか」「イタリアン僕も好きなので一緒に行きましょう」などと向こうが声をかけるきっかけになりやすいのです。
ポイントは趣味を男性も好きそうなものにしておくことです。たとえば趣味に「旅行」「写真撮影」などと書いておくと、「僕も旅行好きです」「僕もカメラを持ってます」などと彼らも反応しやすいのです。けれどそこに「刺繍(ししゅう)」などと、あまり男性にはピンとこないようなことが書かれていると、スルーされてしまうので、とてももったいないのです。せっかくの機会なので、男性がリアクションしやすいことを並べておきましょう。
個室でゆったりお話しできるとはいえ、ひとり接することができる時間はごくわずか。限られた時間のなかでしっかりと自分をアピールし、相手への好意も伝える、というのは、かなり難しいのです。どちらを優先するほうがいいかというと、もちろん相手への好意を伝えることです。向こうも素敵ですね、と言ってくれる相手のことは憎からず思うもの。どんどん彼をほめて、カップリング率アップを目指しましょう。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ