婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

ツヴァイ赤坂見附のサロンで、『無料コンサルティング(何人のお相手候補がいるか分かる、マッチングシミュレーションの体験)』を受けました。
わたしの希望する好条件の男性「両想いの人」がたくさん(!!)ピックアップされました。
〈ぜひ会ってみたい!〉と思ったのですが、その男性達の写真を見たり、実際にデートをするには会員登録が必要とのこと。
そこで、さっそく入会することに決めました!
入会には、独身証明書、卒業証明書、収入証明書、勤務先証明等の証明書に加え、その他諸々、申込書等の書類が必要です。
この、用意しなければならない証明書と、記入の必要のある書類を見て、正直、
〈えー、こんなにたくさんの書類を用意して、書かなくちゃいけないの!?〉
と、うんざり気味に。
けど、ちょっと待って。逆に言えば、それだけ情報が確実だということだし、信用できる。マッチングで「両思いの人」の顔写真も、会員登録しなくちゃ見せないっていうのも、個人情報がしっかり保護されているというわけだし、これくらい手堅いほうがいいんだな。
気をとりなおして、記入開始!
「独身証明書」というものを知っていますか?
わたしは全然知らなかった。
「民法第732(重婚の禁止)の規定に抵触しない」ことの証明なのです。自分の本籍地の役場に申請すると証明書がもらえるようです。
これは、婚活のためにあるようなもんですね!ふむふむ。
次に、自分のプロフィールを登録します。
プロフィールには、メッセージと写真が必要です。
そこで、コンサルタントの方がおもむろにフォトスタジオの紹介パンフレットをいつくか持ち出してきた。
〈おいおい、フォトスタジオの売り込みか?〉〈ツヴァイはフォトショップと提携しているのか〉など思っていたら、コンサルタントの方が、
「もちろん、ご自分で用意していただいてもいいんです。ただ、お写真はとても大切なポイントですからね。婚活の『入口』ですから」
と教えてくれました。
確かに、写真の影響はかなり大きいかもしれない。
何人もの「両想いの人」が選ばれても、いざ合うかどうかの判断は条件の詳細を見るよりも写真に目がいってしまうから。
つまり、会ってからが勝負なのに、そこまでたどりつけなかったら意味がない!
コンサルタントの方が、自分の写真で「デジカメで撮影」「写真館で撮影」の2パターンを見せてくれました。
かなり違います!写真館撮影のほうが5~8歳くらい若く見えました!(笑)
入会手続きがほぼ終わり、会員になりました。
今後は、マッチングで「両想い」の方達とデートの申し込みや、パーティイベントの参加、ツヴァイの月刊誌fill、PRボードでの掲載と「ペアメイキング」を活用ができるようになります。
「マリッジコンサルタントがお客様の相談にのり、お見合いの場をセッティングする」
とのこと。
例えば、マッチングでの条件で、男性が「27~33歳くらいの若い子がいい」としていた場合、コンサルタントの方から見て、年が2つ上だけど、雰囲気や話の内容から合いそうな女性を見つけた。そこで、二人に「会ってみない?」と提案するんです。
1~2歳違うだけで、条件マッチングには出てこないわけだから、もしかして、すごい自分に合う人を逃してしまっているかもしれません。
「まずは会ってみなきゃわからない」
ということで、コンサルタントの方がフォローしてくれるんですね。
タイトルの写真は、今月(2015年10月)に結婚したカップル数です。
すごい数ですね~。
わたしもいつかその数に入りたいなぁ(笑)
最後に、今回の入会においてコンサルタントの方には、かなりお世話になりました。
今のご主人とは結婚相談所で出会って結婚したそうです。
「わたしにとってお客様は、『お客様』というより『娘』が一人増えたような感じなんですよ。本当に心から、よい結婚をしてくれると嬉しいんです」
と、話してくれました。
婚活にコンサルタントの存在、大きいです!
・多数の証明書は「信用」できる証
・写真は婚活の「入口」。会ってみなくちゃ勝負もできない!
・ツヴァイでは毎月400名前後が、成婚退会をしている
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ