婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

合コンや婚活パーティーなど、出会いの場で気になる男性と連絡先を交換。
でも、その後のメールのやり取りで相手にウザいと思われたり、デリカシーがないと思われたりしたらもったいないですよね。
今回は、男性に連絡するときに気をつけることをお伝えします。
既読になっているのに相手から返事がない……。そんなとき、嫌われたかな?と気になって何度も連絡してしまうことはないですか?
スタンプでもいいから返事がほしいという気持ちはわかります。でも、そもそもマメにメッセージを送る男性は少ないです。
仕事のタスクが落ち着いたタイミングで返信をしようと思う男性も多いので、不安になって何度も送るより、
「手が空いたときに、返事がもらえたらうれしいです」
と、言葉を添えて気長に待ってみましょう。
そういう気配りが出来る女性に、男性は「早めに連絡してみよう」と思うものです。
男性は基本的に「用件は何か?」という視点でメールを見ることが多です。
そのため、顔文字やスタンプがたくさん送られてくると、
「言いたいことは何なのか?」
「なんて返事したらいいのか?」
わからず、返信するのが面倒になってしまいます。
文章の一番後に、感情を表す顔文字などを使うのは効果的ですが、“短くわかりやすいメール文”のほうが男性には好まれます。
逆に、LINEなどの場合、友達同士の感覚で短いメッセージを何回も送ると、何度もスマホの通知音が鳴ることになり、仕事で忙しい男性や年上男性によっては、迷惑に思う方もいるでしょう。
だからと言って、長い文章を送るのもNGです。
「相手がいつも送ってくるメール文に文字数を合わせる」ことを基本にするとよいです。
女性の方が言葉をたくさん使うので、男性よりメール文が長くなりがちです。
だから、男性が送ってきた文字量に少しプラスするくらいのメールが送れるとよいと思います。
メールでのやり取りを通して、自分の印象をさらに良くすることができます。
男性は、女性に「褒められたい」「喜んでほしい」と思っている生きものだと思います。
ですから、男性からのメールへの返信で、
「メールをもらえて、すごくうれしいです」
と 、あなたが“喜んでいる”気持ちを伝えてあげると、男性は「もっと喜ばせたい!」という感情が湧いて、次のメールにも積極的に返信してくれます。
メールが来ることで
「うれしい」
「テンションが上がる」
「安心する」
「がんばれる」
など、自分のメールがあなたをこんなにも喜ばせているんだと男性に感じさせてあげるようなリアクションを心がけましょう。
メールに返信するのは当たり前と思わず、「忙しい時間を自分のメールへの返信のために使ってくれている」という感謝の気持ちを持って接してみると、男性もそれをきちんと汲み取ってくれるものだと思います。
このリアクションに気をつけるだけで「連絡先を交換したとき、自分に興味を持っていなかった男性が、すごく積極的にごはんに誘ってくれるようになった!」という実例もたくさんあります。
以上のポイントをメールでのコミュニケーションに役立ててみてくださいね。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ