婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
デート前におさえておきたい、レディのお食事マナー(和食編)
気品あふれる「淑女」になれる花嫁教室【第8回】
「和食」は、ユネスコにより、無形文化遺産に登録されました。世界から注目されている和食ですが、その作法についてはきちんと知らない、という方も多いのでは? やまとなでしこのたしなみとして、きちんと身につけておきましょう。
■和食をいただく際の、3つの心得
【目で楽しむ】
自然の恵みに感謝し、四季折々の美しさを楽しむのが、日本料理の醍醐味です。
器や盛り付けには、料理人の繊細な心遣いが施されています。ただ食事をするのではなく、ひとつの料理を鑑賞しながら味わう、心の余裕を持ちましょう。
【季節感を味わう】
和食は季節感を大切にします。旬の素材をふんだんに使用しています。また、料理に、大葉・笹の葉・紅葉の葉・南天などが添えられているのを、ご覧になったことはありませんか。これも「季節感を楽しんでください」という、日本料理ならではの、おもてなしです。このような四季の風情が添えられていることを、汲みとれる女性でありたいものです。
【和食の席にふさわしい装いで】
お座敷で正座することを考え、ミニスカートやタイトスカートは避けましょう。デニムなど、カジュアルすぎるファッションも、和室の雰囲気にはミスマッチ。清潔感を心がけてください。料理の繊細な香りを楽しめるよう、香水はつけずにおくか、ごく控えめに。
■使いこなすと美人度アップ! 「懐紙」とは
懐紙(かいし)とは、和紙を二つ折りにしたもので、「和製のナプキン」といえば、イメージしやすいでしょうか。その昔、貴族が、歌を詠むために懐にしのばせていた和紙が、やがて茶懐石でも使われるようになったといわれています。
食事以外でも、何かと重宝します。可愛いデザインものがいろいろとありますので、ひとつバッグに入れておくといいですね。
・拭う
口もとをふく他、膳にこぼしてしまったものを、さっと拭うことができます。
・隠す
果物の種などをだすときには、懐紙で口もとを隠しましょう。皿の上に残した魚の骨などがある際、見苦しくならないよう、覆い隠すのにも使えます。
・包む
お菓子など、小さなものを包むことができます。ふいにポチ袋が必要になった、というときにも大活躍。
・書く
メモ帳代わりに使えます。デートの帰り際、御礼のメッセージを書いて、彼に渡しても素敵ですね。
■知らずにいると恥ずかしい! 和食のNGマナー
上品なつもりでしていることが、実は禁じ手であることも。知らずに恥をかかないよう、NGマナーをおさえておきましょう。
【手皿はしない】
箸を口もとにはこぶ際、汁などがたれないように、片方の手を、受け皿のように添えるしぐさ。これは「手皿」というNGマナーです。上品に見えるのではと勘違いをしている方がいるので、要注意です。汁がたれそうなときは、小皿で受けるようにしましょう。
【料理を中央からくずさない】
きれいに盛り付けられた料理を、中央からくずさないようにしましょう。
左手前→右手前→奥、と順番に食べ進めるとキレイです。あまり神経質になる必要はありませんが、せっかくの盛り付けをくずさない、という心がけでいただきましょう。
【受け食いをしない】
給仕された器を手で受けとって、そのまま食べることを「受け食い」といいます。これはいかにもがさつな印象ですね。給仕の方は、きちんと膳の上に置いてくださいます。置かれた器を両手で持ちあげてから、いただきましょう。
【逆さ箸をしない】
大皿の料理をとりわける際に、自分の箸を逆さに持ちかえて取り分ける方がいますが、これもNGです。手がふれるところで取り分けるのは、衛生的ではありませんね。取り分け用の箸をつかいましょう。
【渡し箸をしない】
器の両端に渡すようにして、箸をのせる。これも「渡し箸」という禁じ手です。きちんと箸置きをつかいましょう。箸置きが無い場合は、箸袋を折って、その上に箸先をのせるとよいでしょう。
■和美人のたしなみ、正しい器の扱い方
器は、芸術品です。持ち上げるときには、両手で丁寧に扱いましょう。膳に置くときには、音を立てないよう、静かに置きます。
和食は、器を手に持っていただくのが基本ですが、手に持つ器と持たない器があることも、おさえておきましょう。
・手に持ってよい器
椀物の器(ご飯茶椀、お椀)・小鉢・醤油の小皿・天ぷらのつゆ皿・どんぶり
・手に持たない器
焼き物の皿(焼き魚など)・揚げ物が盛られた皿(天ぷらなど)・刺身が盛られた皿・手のひらより大きな皿・重い皿
■こんなときどうしましょう?和食のマナーSOS
【割りばしを綺麗に割るコツって?】
割りばしを縦にして、パカッと開くようにして割るのはやめましょう。見た目にも豪快で、左右に偏りができやすくなります。胸の高さよりも下の位置で、上下に引っ張るようにして割ります。
【お寿司の軍艦巻き、お醤油がつけづらい】
雲丹やイクラなど、軍艦巻きになるネタは、もともと濃厚な味のものが多いので、つけるお醤油は少なめでも、美味しくいただけます。海苔の部分に、ほんの少しつければ、くずれません。
【お蕎麦をすするとき、音が立つのが気になる】
蕎麦は、香りをふくんだ空気とともに勢いよくすするのが美味、とされているので、音を立ててもかまいません。ただし、わざと大きな音をたてる必要はありません。つゆの飛び散りをふせぐため、蕎麦ちょこは、持ち上げていただきましょう。
【焼き鳥が、串から外れない】
和食といっても、カジュアルな居酒屋でのデートもありますね。
串物は、そのまま串ごといただいてもOKですが、レディとしては、少々抵抗もあるはず。串から外していただくときは、箸で具をおさえ、串をくるりと回すと、スムーズに外れます。
2015.06.02掲載
連載 気品あふれる「淑女」になれる花嫁教室
- 「一流の男性」のハートを射止める女性の条件3つ
- 私がヒロイン! 品のある淑女の、おしゃれの心得5つ
- 男性がドキドキ! 淑女には、ミステリアスな色気がある
- デート前に予習したい、レディのお食事マナー(洋食編)
- デート中に試される、公共の場でのレディの常識力
- 彼とのケンカしたときの感情整理法
- 結婚前に予習したい、デキる妻の常識力
- 美容部員が本当にやっている、無理なく美女でいられる方法
- ガサツな女性になっていない?男性が幻滅する女性の言動4つ
- 「一流の男性」のハートを射止める女性の条件3つ
関連する投稿
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ