婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

街コンというスタイルの恋活イベントがあります。2004年に宇都宮で始まり、そこから全国に広まったものです。街のなかのいくつかのお店を食べ歩きしながら、同じテーブルになった男性とお話をするというスタイルですが、初対面の相手と、どんなことを話したら盛り上がるのでしょうか。
街コンの特徴は、街のなかのいくつかの飲食店を渡り歩くというところ。今まで知らなかったお店と、その料理の味を楽しむことができるという街探検イベントも兼ねているのです。お店としても多くの人に知ってもらえる良い機会になっているのだとか。とはいえ、一定の時間がきたら移動しなくてはならないルールであるところが多く、たとえば30分が経過したら「他の店に移動してください」というアナウンスされることも。
いくつものお店を渡り歩くイベントのため、知り合った男性と次にまた巡り会えるかどうかもわかりません。参加した人の中には、用事があって終了後にすぐ帰ってしまう人もいるため「またあの人とお話ししたかったのに、探したらもう帰った後だった」なんていう悲しい状態になった人も。少しでも素敵だなと思ったら、連絡先の交換はしておいたほうがいいでしょう。
街コンは友達と一緒に参加している人が多めだそうで、女性2人組と男性2人組が一緒のテーブルで飲食する、などということがあるそうです。初対面の異性とどんな話をしたらいいのかわからなくて困ってしまう人もいるそうですが、実は、男性が一番求めているのは「今、目の前にある食べ物の話」なのです。
理由は「この料理おいしい」などという話をすれば、相手の食の好みがわかるから。そこから普段どんな料理を作っているか、どんなジャンルの食べ物屋さんに行っているかなどと話を発展させることもできます。なぜ食べ物の話が重要視されるかというと「じゃあ今度このお店に行きましょう」と誘いやすいからなんだとか。
そして街コンの場合、お互いに友達連れだと気安さもあるのか、二次会に誘われることも多いようです。「このあとどこか行きます?」「よかったらカラオケ一緒に行きませんか」などと声がかかるのだとか。まずはお友達から、せっかく知り合ったのだから、もうちょっと仲良くなりたいし、というライトな気持ちで二次会に行くことができるのは、友人と一緒に参加しているからなのでしょう。
一緒のテーブルについた時に、いいなと思った人がいたら、あらかじめ連絡先を交換しておくと「二次会行きませんか?」と連絡が来ることもあります。連絡先を早めに聞いておくことが、あとあとうれしい展開が起こりやすいので、この人は逃したくないと思える素敵な人がいたら、勇気を出して聞いてみることをお勧めします。連絡先がわからなくて、後悔するのは、少しもったいないですから。
ただ、この街コンは、身分証明書の提出を求めるような厳格な婚活パーティーとは違います。そのため、既婚者や彼女持ちの男性が参加しているケースもあるのだとか。彼がどういう目的で参加しているのかを最初に確認しましょう。「恋人が欲しい、結婚したい」などという発言をする人なら安心かもしれませんが「女友達を増やしたくて」「遊ぶ仲間が欲しい」などと、恋愛という言葉を巧みに避ける人は、何かを隠している可能性もあるので、慎重に対応したほうがいいかもしれません。
とはいえ、街のあちこちを歩き、いろいろなお店のいろいろな味を楽しめる街コンは魅力がいっぱい。普通の婚活パーティーだと、そもそも食べ物がないケースも多いですし、もし食べ物があっても、おしゃべりが忙しく、なかなか食事を楽しむ余裕がない人もいます。でも街コンなら、リラックスした雰囲気で美味しくいただけそう。たとえ良い人にめぐり合えなかったとしても、お腹がいっぱいになることで満足できるかもしれません。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ