婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

最近は草食男子、チキン男子が増えて、なかなか向こうから誘ってきてくれず、待ちくたびれている女性が多発しています。
こうなったら自分から誘ってしまおうかな、でもどんな風に誘うのがいいんだろう、そんなあなたに、彼が喜ぶ誘い文句をお伝えします!
世の中、慎重すぎる男性が増えています。失敗を恐れるあまり「もし断られたらどうしよう」とくよくよ事前に迷ってしまうからなんだとか。
誘っても100%大丈夫!という感触がないと、なかなか勇気を出すことができないんだそうです。なので、待ちきれなくなった女性のほうから誘うことが増えています。
でも、自分から誘うのが恥ずかしいから、ちょっとぶっきらぼうに誘ってしまう人が多くて、とても勿体無いと感じています。
「あのお店に行ってみたいから、今度一緒に付き合ってよ!」などと、ちょっと命令調にメッセージをしてしまいがちなのですが、命令されると反発したくなる男性もいるので、そこは気を使って彼を立てたほうがいいでしょう。
「一緒に付き合ってよ!」というような書きかただと、男性側から見ると多少乱暴に感じてしまうことがあるようです。
でも「忙しいかもしれないけど、一緒に行ってくれたらうれしいな」というような言いかたに変えたらどうでしょうか。
相手に時間を作ってもらうのだし、多少下手に出て、男性を立て、頼りにしているのだということを伝えたほうが彼は行く気になるはずです。
他にも「ごはん食べ行きましょー!」などというように、突然誘いの1行だけ送る人もいますが、それも「急にどうしたんだろう」と彼に不思議に思われてしまうようです。
恥ずかしいからできるだけ短い誘いで済ませたいと言う女性が多いのですが、短すぎると説明不十分になってしまいます。
彼が乗り気になるのは、新しい経験です。例えば「近くにニューオープンのカフェができたの。ベトナム風ですごく美味しそうだから行ってみたいな」などと、あなたが出かけたい理由を具体的に書いた時です。これならただ「ごはん行きましょう」と書くよりもずっと具体的だし、彼も「それは面白そうだね」などとリアクションしやすいのです。
もちろんあなたにとっては「彼とデートする」ということが目的なのかもしれませんが、男性側は理由もなく会うということに不安を感じ、緊張しやすいもの。なので2人で一緒に楽しめる新しい何かに誘ったほうが自然に出かけやすいのです。ニューオープンのお店や期間限定のイベントなどがおすすめです。
女性から誘われた際、彼は、なぜ自分を誘ってくれたんだろうと考えます。もしかしたら一緒に行ってくれるのなら誰でもいいんじゃないだろうかとさえ考える人もいます。その時に、ちゃんと理由を話せたほうがいいでしょう。たとえば「○○さん、以前アジアン料理が好きだと言っていたから、このカフェもお好きかなと思って」などと、彼でなくてはならない理由が具体的に言えると、とてもポイントが高くなります。
そして、もし彼が快く誘いに応じてくれた時は、照れずに「ありがとう!すごくうれしい」「楽しみにしてますね!」などと、喜びを素直に言葉にしましょう。せっかく二人で初めて一緒に出かけられるのだから、気持ちをしっかり伝えたほうが彼だって盛り上がるはず。
そして、「好きです」と告白めいて伝えると重くなりがちなので、それ以外のワードを選ぶといいでしょう。好意はメッセージで言ってしまうのは少しもったいないので、彼の顔を見て直接伝えたいですね。大切な言葉は大切な瞬間までとっておくのも、お楽しみのひとつです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ