婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

今や恋愛には欠かせないツールとなったSNS。
少し前まではケータイで電話やメールのやり取りをしていましたが、今ではそれよりもLINEやFacebookなどのSNSで連絡を取り合う人が多くいるようです。なので、恋愛も前より随分スピードアップしています。
今回の連載では、SNSを恋愛に上手に利用するポイントをお伝えしていきます!
せっかく気になる彼とSNSのメッセージでやりとりを始めたのに、張り切りすぎてハイテンションなものを送ってしまう人が、実は少なくありません。彼とは関係のない画像やスタンプをどんどん送ってしまうなんてことも。どんなメッセージを送ると男性は冷めてしまうのでしょう?
たとえば、彼にLINEで自分の飼い犬の画像を送り続けた女性がいます。最初のうちは彼も「かわいいね」などと返してくれましたが、次第に返事が遠のくようになってしまったそうです。聞くと、彼は犬が好きというわけではないのだとか。じゃあどうして犬の画像を何度も送ったの、と聞くと「うちの犬は面白い顔をよくするので、彼も笑ってくれるかなと思って」というのです。
確かに、犬の変顔を見たら、笑ってしまうかもしれません。でも、恋愛のいいムードにはならないのではないでしょうか。それでも面白い画像を送っていたのは、彼女なりの作戦でした。
「私のこと、元気で明るい子だなって思ってもらいたくて。男の人はそういう女性が好きかなって」というのです。
確かに男性の中に、元気で明るい女性がタイプだという人は結構います。でもだからと犬の面白い顔を毎回送信するのは、少しやりすぎかもしれません。彼はあなたとペット情報を交換したいわけではないのです。あなた自身のことも、もっと知りたかったのではないでしょうか。
彼とはあまり関係のない面白い画像を送っても、彼がそういう女性を好きになるかというと、正直に言えば難しいところです。不思議なことに面白画像を送る女性ほど、照れるから、と甘い言葉を彼にかけたがりません。けれど、彼が本当に求めている女性とのやりとりは、やはり、優しく気づかわれてほっこりすることなのではないでしょうか。
もちろん元気で明るい女性も男性は好きでしょう。けれど、毎日ハイテンションでメッセージをされても、仕事で疲れていたら、それに合わせることができないこともあります。
「ちょっとちょっと聞いて! 今日うちの犬がね……」
というメッセージと、
「今日もお疲れ様。寒くなってきたから暖かくして寝てね」
というメッセージだったら、平日の夜にはどちらが心にしみるでしょうか。
彼の立場に立って考えてみたら、どんなメールが嬉しいか、どんなメールだと困ってしまうかということは、なんとなく見えてくるはずです。自分とは直接関係のない動物の話題よりは、自分のことを気遣ってくれる内容のほうが、好感度は高くなるものです。
メッセージのやり取りで盛り上がらないとなげく女性の多くは、彼の望まないことを書きすぎているようです。また、自分のことばかりを書いてしまっています。
「私の趣味は旅行なの。去年はバリ島に一人旅しちゃった! これがその時の画像!」
などと自分のことをアピールする内容と、
「○○さんはカラオケが得意と言っていましたよね。今度ぜひ聴いてみたいな」
と彼のことを知りたがる内容だったら、多くの人は後者を喜ぶはずです。
まだお互いによく知らないから、自分のことをもっと知ってもらいたい、という気持ちがあるのは当然ですが、それは彼も同じ。彼も自分のことを知ってもらいたいのです。だから、まず彼のことを知りたがってもいいのではないでしょうか。
あまり元気すぎず、アピールしすぎず、ごく普通にメッセージをやり取りするほうが、しっくりくると思いますよ。もしかしたらこれからずっと一緒に居る関係になるのかもしれないのですから、最初から飛ばしすぎず、ナチュラルなメッセージ交換を心がけていきましょう。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ