婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

SNS上手は恋愛上手【第3回】
今や恋愛には欠かせないツールとなったSNS。
少し前まではケータイで電話やメールのやり取りをしていましたが、今ではそれよりもLINEやFacebookなどのSNSで連絡を取り合う人が多くいるようです。一昔前は手紙や電話でのやり取りだったことを考えると、恋愛は随分スピードアップしています。今回の連載では、SNSを恋愛に上手に利用するポイントをお伝えしていきます!
好きな人ができたら、その人の事をすべて知りたくなると同時に、自分のすべてを知ってもらいたくなるものです。中には、超長文メッセージを相手に送る人も!
送る方は伝えたいことをすべて盛り込んで気分スッキリかもしれませんが、受け取った側は果たして嬉しいでしょうか……?
ファーストメッセージでいきなり、長文で生い立ちを書き綴る女性がいます。彼女らの言い分はこうなのです。
「今までの自分の人生にはいろいろあった。私の過去を後から知って、彼がドン引きするのはつらいので、最初に包み隠さず全てを打ち明けたい」と。
全てを話した上で、それでも彼が私を受け入れてくれるのなら、お付き合いをしたい。そういうのです。でも、初めてのメールでいきなり「私は親に虐待されていました……」「私はバツイチで元の夫はギャンブル依存で……」などというような文面を受け取ったら、相手はなんと思うでしょう?
実際、そうした長文メッセージを受け取り、困った男性が私に相談してきたことがあります。「ヘビーな出来事がいろいろ綴られているメールが来たけれど、重すぎてなんて返事したらいいかわからない」と悩んでいました。深刻な内容なのだから、彼も深刻になっていました。
ある程度親しくなってから過去を打ち明けるのならまだわかりますが、ファーストメッセージから壮絶な過去を告白するのは、少し早すぎるし、彼もどう対応したらいいかわからなくなってしまいます。まずは彼と仲良くなることを目標に、楽しく過ごすのが一番です。
波乱の半生を彼に知ってほしがる人は「私と付き合うなら、最初に知っておいてもらいたいから」というのですが、だからと言って、読むのに10分以上かかるような長文を送るのはいかがなものでしょうか。受け取った人の時間を10分以上消費させてしまうのは、相手にとって結構な負担です。
彼は、あなたのことを隅から隅まで知りたいのでしょうか。あなたが知ってほしいと思っているだけなのではないでしょうか。知ってほしいと感じるのは、あなた自身の願望であって、彼の願望ではないのです。
自分に自信がない人ほど、過去のつらい思い出を語りたがります。こんな過去があるけれどいいですか、と彼に問いかけたいのです。けれど彼が重要視しているのは、あなたの過去ではありません。今のあなたが、彼と一緒にいることで幸せそうにしているかどうかだと思うのです。
それでもどうしても前もってお付き合い前に知ってもらいたいことがある人もいます。そういう時は、メールではなく、直接彼の顔を見てお話しすることをお勧めします。文章で書くと、少し文面がきつく感じるような事柄も、顔を見ながら、ゆっくりと語りかければ味わいが全く違うもの。ヘビーな内容ほどSNSに頼りたくなりますが、やはり、まだまだ大事な話は直接顔を見ながらお話しするほうがよいでしょう。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ