婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

今や恋愛には欠かせないツールとなったSNS。
少し前まではケータイで電話やメールのやり取りをしていましたが、今ではそれよりもLINEやFacebookなどのSNSで連絡を取り合う人が多くいるようです。一昔前は手紙やでのやり取りだったことを考えると、恋愛は随分スピードアップしています。今回の新連載では、SNSを恋愛に上手に利用するポイントをお伝えしていきます!
気になる彼のSNSの人間関係を見張ってしまう女性は結構大勢います。彼の言葉に「いいね!」をした女性のプロフィールをひとりひとり覗いてしまうのです。綺麗な女性がいたら落ち込み、親しげなコメントをする女性がいたら嫉妬し、苦しんでしまっているのです。
確かに、自分が知らない女性が彼のSNSにいいね!やコメントをしていたら、気になるのは当然です。片思いをしている場合は「もしかしたらこの人と付き合っているのかな」なんて悶々としてしまいそうです。
真相は彼とその女性にしかわかりません。もしかしたらその女性も彼に片思いをしているひとりかもしれないし、恋人かもしれないし、幼なじみかもしれないし、本人に聞いてみないとわからないのです。いったいどんな人なのかとプロフィールをクリックし、その女性が結婚していたらホッとするのもつかの間「もしかしたらこの人と不倫しているの?」なんて考え始めたり……。
きっと自分でも、わかっているはずです。モヤモヤした考えのほとんどは、あなたが生んだ妄想なのです。事実は、どこかの女性が彼のSNSにいいね!やコメントをした。それだけなんですが、気になって追跡してしまうと、なお気になってしまうのですね。
そして、悩むのは彼にも「あの人は誰?」と聞きづらいこと。SNSをチェックしていることが知られたら、彼も戸惑ってしまうに違いないからです。それなのに、休日になるたびに、彼と、その女性のSNSを両方チェックして、同じところに出かけていないか調べてしまう、そんなクセがついて悩んでいる人が少なくありません。
SNSが発展したせいで、彼の人間関係が明らかになり、必要以上にストレスを抱えてしまう女性が増えました。彼の周囲が気になるのはわかるのですが、でも、我が身を振り返ってみたら、どうでしょう? もしかしたら会社の同僚の男性や大学の同期の男性が、あなたのSNSにいいね!をしていませんか? そのひとつひとつに彼がヤキモチを焼いていたらどう思いますか? ただの知り合いだよ、と笑って言えるのではないでしょうか。
でも、もし彼の会社の人間関係が可視化できたらどうでしょう? 彼が朝に同じフロアの女性社員と挨拶を交わすのも、女性も交えたメンバーでランチミーティングをしているのも、女性スタッフと一緒にプレゼンテーションに向かうのも、実際に見えてしまったらそのすべてに嫉妬してしまいたくなるのではないでしょうか。
SNSは便利なものですが、その人の人間関係をあらわにしてしまうため、見なくてもいいようなものまで見えてしまうようになりました。細かなところまで気にしていたら、疲れてしまいます。彼とあなたの関係だけをしっかりと築いていければ、他の女性のことは気にしなくても大丈夫。できるだけ彼を信じて、彼の人間関係はあまり深く辿りすぎないようにしたほうがいいでしょう
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ