婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

「彼から返事が来ない……!」
スマホをじっと見つめたまま寝る時間が来てしまった時は、泣き来たくなったり、不安で眠れなくなる人もいるようです。実は、彼から返事が来なくなるメッセージにはいくつかのパターンがあるのです。あなたは、彼にこんなメッセージを送っていませんか?
彼からSNSメッセージの返事が来ないことで、最も多いかもしれない用件が、実は、デートのアポイントです。「日程が決まったら連絡してねって言ったのに、2日経っても返事がなくて。私は私のことなんてどうでもいいんでしょうか?」と悩む人があまりにも多いのですが、これ、ただ単に彼は、日程が決まっていないから返事をしていないだけなのです。
「日程が決まったら連絡してね」と彼に書いてしまったら、律儀な彼は日程が決まるまであなたに連絡しない場合があります。「2日経っても返事がない」と不安になるのはわかりますが、たとえばお店の予約など、そろそろお返事をもらわなくてはならない時以外は、少し待ってあげてもいいのではないでしょうか。翌日になって「日程まだ?」と催促してしまい、「そんなにすぐには決まらないよ」と彼が不機嫌になってしまったケースもあるので気をつけましょう。
彼から連絡が来なくなったという時、最後のやり取りを見直してみてください。返事が来ない何らかの理由がそこにあるかもしれません。よくあるのが、「また連絡するね」と最後にこちらが書いている場合です。真面目な彼の場合、あなたからまた連絡が来ると信じて連絡をしていないのかもしれません。お互いに相手からの連絡待ちの状態であることも考えられます。
もし「また連絡するね」からやり取りが途絶えているのならば、あなたから彼に「元気?」などとメッセージを送ってみましょう。彼は彼で「やっと連絡が来た!」とホッとするかもしれません。まだまだ女性の中には「メッセージを送るのは男性から」という思い込みをしている人が多いのですが、用事があるほうや、連絡をしたくなったほうがメッセージを送ればいいのです。
意外かもしれませんが、メッセージのやり取りの終わり近くに「ありがとう」が書かれていると、彼からの返事がしばらく来ないことがあります。男性は、女性を喜ばせたくてあれこれ工夫をすることに頑張ります。「ありがとう」と言われると最高に嬉しいので、その文字を読むと、嬉しくてぼうっとするのか、達成感で胸がいっぱいになるのか、しばらくメッセージのやり取りをしなくても大丈夫なのだとか。
確かに、一所懸命作ったプレゼントを彼にすごく喜んでもらえたら、舞い上がって、それだけでしばらくの間は満足できてしまいそうです。何か大きなことを彼にしてもらった後に送った「ありがとう」は彼にとって大切な宝物。喜びのあまりしばらく連絡ができないだなんて、可愛いですね。
もちろん何らかのことで関係がギクシャクしたり、彼の気に触るようなことを書いてしまったり、または彼が答えにくい質問をしてしまったりと、返事が戻ってこない理由は他にもいろいろあります。どのようなケースであれ、たいていは、やり取りの最後のほうにヒントが隠れているもの。よく読み直し、彼の立場に立って考えてみると、きっと見えてくることがあるはずなので、注意深く観察してみてくださいね。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ