婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

恋をすると、意中の相手のことを想って仕事や勉強に集中できなくなることもあるのでは? そんな貴方におすすめの映画を映画心理カウンセラーのコトブキツカサさんがセレクトしました。
監督:キャメロン・クロウ
出演:パトリック・フュジット、ケイト・ハドソン、他
《ストーリー》
15歳のウィリアム(パトリック・フュジット)は「ローリング・ストーン」誌の記者に抜擢され、ロック・ジャーナリストとして、人気急上昇中のバンド・スティルウォーターのツアーに密着取材することになった。彼はそこでグルーピーのペニー・レイン(ケイト・ハドソン)と出会い、恋心を抱くようになるが、彼女はバンドのギタリスト、ラッセルと付き合いはじめる。
《おすすめPOINT》
多くの人が仕事や勉強が手につかなくなるぐらい人を好きになった経験があるはず。片想いは辛い場合が多いけど、後から振り返るとその経験は決して無駄ではなかったと気づくんですよね。
本作の主人公ウィリアムは、仕事現場で知り合ったペニー・レインという女性に片想いします。彼女の自由な発言や行動に翻弄されながらも音楽ライターとしての仕事を全うするウィリアムの姿を自分自身と重ね合わせて観て下さい。
人を好きになるという事だけでも人生の財産だと思わせてくれる物語です。
僕のオールタイムベスト作品『あの頃ペニー・レインと』を是非体験してみて下さい。
監督:ベン・スティラー
出演:ウィノナ・ライダー、イーサン・ホーク、他
《ストーリー》
大学を総代で卒業したリレイナ(ウィノナ・ライダー)はTV局の契約社員として働き始めるが、ひょんなことからクビになってしまう。そんな時、同じように仕事をクビになった大学生時代の男友達トロイ(イーサン・ホーク)とサミー(スティーヴ・ザーン)が、リレイナと親友のヴィッキー(ジャニーン・ガラファロー)が住むアパートに転がり込んでくる。4人は半ば強引に共同生活をはじめる。
《おすすめPOINT》
自分が本当に好きになった相手と付き合える確率なんて非常に低いのが現実ですが、もちろんゼロではありません。その可能性を糧に仕事や勉強に励む事ができれば良いのですが、そうは簡単にはいきませんよね。
本作のタイトル『リアリティ・バイツ』を直訳すると「現実は噛む」ですが、そこから派生して「現実は厳しい」もしくは「現実は甘くない」という意味になります。この作品を観れば恋愛も大事だけれど、まずは現実的に目の前の仕事や勉強をクリアしなければと思うはずです。
監督:アン・フレッチャー
出演:キャサリン・ハイグル、ジェームズ・マースデン、他
《ストーリー》
他人の結婚式を成功させることに生きがいと使命感を感じるジェーン(キャサリン・ハイグル)。そんな彼女が密かに思いを寄せるのは、優しい上司のジョージ(エドワード・バーンズ)。しかし、彼はジェーンの妹で美人モデルのテス(マリン・アッカーマン)と知り合い、短期間の交際を経て結婚することになってしまう。
《おすすめPOINT》
片想いしていた男性が自分の妹と結婚して落ち込む主人公ジェーン。彼女は劇中「人生で大切なものは簡単には手に入らない…」とつぶやきますが、その現実を知れた事が大事だと思います。
もし恋を実らせたいなら、まず相手に自分の気持ちを伝えなければ何もはじまりませんよね。
本作を観て、恋愛と仕事をきっちり分けて考えられる魅力的な人物になって欲しいと思います。
監督:マイク・ニコルズ
出演:メラニー・グリフィス、シガニー・ウィーバー、ハリソン・フォード、他
《ストーリー》
1980年代後半の好景気によるM&Aブームを背景にしたロマンティック・コメディ。ウォール街の投資銀行のM&A部門で働くテス(メラニー・グリフィス)は、上司キャサリン(シガニー・ウィーバー)がスキー休暇中に骨折し、職場復帰するまでの間に、上司の愛人ジャック(ハリソン・フォード)と共に進行中の合併話を期せずして進行させることになる。
《おすすめPOINT》
本作の主人公テスは、仕事先でのキャリアアップを切望しながらも壁にぶち当たり、思い通りの仕事をさせてもらえません。しかし、言い訳せず愚直に働く事によって人生が切り開かれるのです。
片想いの相手の事ばかり考えて仕事に集中出来ない時は、この映画の主人公テスの生き方を参考にして下さい。学生なら勉強、社会人なら仕事を頑張る事で相対的にプライベートも充実すると教えてくれる作品です。
監督:御法川修
出演:柴咲コウ、真木よう子、寺島しのぶ、他
《ストーリー》
すーちゃん(柴咲コウ)、まいちゃん(真木よう子)、さわ子さん(寺島しのぶ)の3人は、以前同じアルバイト先で働いていた。出会ってから10年以上がたった今も年齢や職業が異なる彼女たちの友情は変わらず、時間を見つけては集まっている。だが、一見平和に暮らしているように見える彼女たちも、それぞれ悩みや不安を抱えていて……。
《おすすめPOINT》
この作品に登場する「すーちゃん」「まいちゃん」「さわ子さん」は、全く別の道を歩みながらも、それぞれが自分の幸せと向き合おうと必死で生きています。
この3人の「ままならない人生」に触れる事で、生きてゆく上でみんな悩みはある。けれど一度きりの人生を楽しまなければもったいないと感じるはず。
片想いの相手の事で悩める事すら幸せだと思わせてくれるこの作品を是非体験してみて下さい。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ