婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

家にいることが多い時期は、映画を観る人も増えるのではないでしょうか。恋をしている時は、ついつい恋愛映画を選んでしまいますよね。年下の男性に恋をしている年上女性ならきっとハマるだろう邦画を5本ご紹介します。
以前はそれほど目立たなかった年下男性との恋愛映画も、最近はかなり増えてきました。統計的にも年下男性と結婚する女性の数は年々増加しています。全婚姻数の24%が女性が年上なのですから約4組に1組にもなります。女性が4歳以上年上のケースに絞っても約6.5%、15組に1組もいるのです(厚労省「人口動態調査」より)。
妻のほうが年上という夫婦は、すでに珍しくはない状態です。けれど、ドラマになるのはやはり年齢がかなり離れているケース。周囲の反対やお互いの心の葛藤も生まれやすく、平成に入ってからはそうした設定の映画が多く制作されるようになりました。そのなかでも年下の男性への愛情がたくさん詰まっている作品を選んでみました。
「君の名は」「天気の子」などで知られる新海誠さんが描いた美しい長編アニメーション映画である「言の葉の庭」。こちらは、20代と思われる女性と男子高校生との恋愛を描いた作品です。雨の日に偶然出会った2人。会話を重ねていくうちに特別な感情が湧いてきて、男子高校生はその女性に何かしてあげたいと思うようになるのです。ひたむきな彼の気持ちがとてもくすぐったく、そして心地良く、雨のシーンが多いロマンティックな風景も感情を盛り上げてくれる傑作です。
こちらは、年齢差のある結婚を描いた映画です。シングルマザー役の大竹しのぶさんが、ある日、娘とそれほど年齢が変わらない男性を家に連れてきて「わたし、この人と再婚する」と言い放ち、そこから騒動が起きるというものです。この結婚相手役が桐谷健太さんなのですが、10年前の作品なのでとても初々しくて素敵です。大竹しのぶさんにぴったり寄り添う、誠実そうな様子は必見です。
山田洋次さんの監督作品で、主演の松たか子さんが、若い男性に心惹かれる人妻を熱く演じている名作です。設定は昭和初期で、レトロな雰囲気もおしゃれです。もちろん不倫はいけないことなのですが、年下の男性に夢中になってしまう様子は、恋する女そのもので、いろいろと考えさせられます。松たか子さんに愛情を注がれる年下の男性役の吉岡秀隆さんの純粋な演技も秀逸で、味わい深い作品となっています。
こちらはとてもポップな作品。年下のイケメンに恋をしてしまった、真木よう子さん演じる女性作家が、若いイケメンに恋をしてしまい、自分の脳内でひとり会議を繰り広げつつ、恋の進展を目指すという物語です。年上の女性に迫られるイケメン役の古川雄輝さんのクールな表情も魅力的です。草食と言われる若い男の子に積極的にアタックしたらどうなるのかを知りたい女性は見るべきかも。
友人の息子と恋に落ちる。そんな禁断の関係を描いたのがこの作品です。そして恋に落ちた人妻役が黒木瞳さんで、年下の男性役が岡田准一という美男美女カップル!ふたりの一挙一同が本当に美しく、うっとりしてしまいます。とはいえお話自体はせつなく、時には哀しいシーンも。しゃがみこみ、人妻をせつなく見上げる岡田准一さんの表情は母性本能をくすぐられます。
いまでは動画で映画を観ることも当たり前になってきましたが、新作やレアな作品は配信されていないこともままあります。なかなかDVDレンタルショップに行くこともできない場合は、DVDの宅配レンタルを利用するのもいいでしょう。私は「ぽすれん」をよく使っています。キャンペーン期間はDVD1枚が旧作だと数十円で3週間借りることができるので、かなりおトクです。他にもTSUTAYAやDMMなどがDVDの宅配レンタルを行なっています。
恋をしている時は、できるだけ自分と似た設定の映画を観たくなるものです。年下の男性と恋をする映画には、恋愛のたくさんのヒントが詰まっているはず。そしてぜひチェックしておくべきなのが、年下男性側からは年上の女性がどんな風に見えているのかということ。どんな仕草やファッションが好感をもたれるのかというコツも、画面から見えてくることでしょう。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ