婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

年上女性は年下男子より役職などの責任ある立場になることが多く、仕事が忙しくなる仕事が立て込んでしまうことがあります。残業や突発的な会食などもあり、なかなか彼と合う時間が調整できず、待たせてしまうことがあるのですが、そんな時の対処法をお伝えいたします。
仕事の納期が迫っている時などは、バタバタしてしまい、デートの時間を思うように取れなくなる時があります。平日はもちろん、時には休日も仕事が入り、彼に会えなくなってしまった、などということが起きてしまう場合も。また、仕事で必要な資格試験の勉強があり、休日に会えないという人もいます。こんな風に仕事がらみで忙しい時はどう対処したらいいのでしょうか。
必ずしなくてはならないのは、会っていない時間も彼のことを想っているということを、しっかりと伝えることです。なかなかデートのスケジュールが合わないと「自分に飽きてしまったのだろうか」「自分のことはもう好きではないのだろうか」などと男性も不安になってしまうので、しっかりと愛情があるということを、メッセージなどで伝え、彼に安心してもらう必要があるのです
年上女性がついついしてしまいがちなのが、彼を待たせていると焦るあまりに、わずかに空いた時間にデートのアポを入れてしまうことです。ほんのすこし、ちょっとお茶するくらいしか時間が取れないこともありますが、とにかく会いたいという一心で仕事のスケジュールを無理やりやりくりしてしまうのです。けれど、そういう時に限って仕事でハプニングが起き、せっかくのデートがキャンセルになってしまうことも。
スケジュールギリギリの中で必死に調整してデート時間を確保することは、あまりお勧めできません。キャンセルになった時のストレスが大きいからです。それよりは頑張って仕事を早く終わらせ、落ち着いてゆっくりと彼と過ごしたほうがお互いに幸福感が増すのです。それに仕事の合間に急いで駆けつけると、おしゃれもできず、髪の毛もボサボサのまま駆けつける、なんてことになってしまうかも。それよりは、余裕を持って会える時まで思い切ってデートをガマンするほうがいい時かもしれないのです。
年下男性は、年上女性と交際している時は、常に不安を抱えています。自分よりも彼女のほうが仕事がデキる、と感じてコンプレックスを感じることもあります。もっとデキる男性のほうが彼女に合っているのではないかなどと心配になることも。寂しがり屋の年下彼の不安をほったらかしにしてしまうと、他の女性に目移りして、浮気されてしまう場合もあるので、どんなに忙しくても彼への気配りは忘れないようにしましょう。
会えない2人を繋ぐのは通話やメッセージです。最近はSkypeなどの動画チャットができるアプリもあるので、積極的に利用していきましょう。忙しくて通話の時間が取れない時は、普段以上に彼を思いやるメッセージを書くことが必要です。たとえば「最近寒いけれど、風邪をひかないようにね」などと、ちょっとおせっかいくらいかな、と思うくらいの言葉を書いたほうが、自分を想ってくれているんだなと彼は嬉しく思います。
会えていない時に大切なのは、次に会った時を楽しみに暮らすということ。「今度のデートではあのテーマパークに行きたいね」などと具体的な場所を決めておいてもいいでしょう。「次に会えた時は、待たせちゃった穴埋めをいっぱいさせてね」などと、ちょっと照れてしまうような言葉も、メッセージだったら書けるはず。待っている間も彼があなたのことを想っていてくれるように、ほんの少しでいいので、普段よりも甘いメッセージを送りましょう。そうすれば、会えない時間もふたりの絆を強くする素敵なイベントになるのです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ