婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

婚活パーティーって緊張しますよね。初対面の相手だらけの中にダイブして話すだなんて……そこで私のことを気に入ってくれる人が現れるだろうかと不安になってしまう地味子さんに捧げるテクニックです。
週末はいよいよ婚活パーティー。着る服やメイクの準備をあれこれ考えつつも、気になるのはやっぱり当日の振る舞い。
沈黙が多すぎるのも変だし、その場を仕切るのも地味子さん的には難しいし……実のところどう振る舞えば好感度って上がるのでしょう?
パーティーの形式・ルールにもよりますが、婚活パーティーで共通している目的は「目当ての異性を見つけ、交際のきっかけを持つこと」ですね。
ここであなたが「なるべく大勢と色々話す」という目標を持ってしまうと、目当ての男性を見つけるどころではなくなってしまう可能性があります。それに少人数といる方が細やかな気遣いができる地味子さんですから、あまり大勢を相手にするとパンクしてしまう可能性も。
大勢を相手にするという意識ではなく、「単体の男性数人と、話を段階的に深めていく」ことを目標にして、以下のことを心がけてみましょう♪
会話を始めるときは、話し相手を「安心させる」ことが第一です。
まず心がけたいのが「話し方」。焦ってしまうとどうしても早口になりがちですが、意識して落ち着いた話し方をするとそれだけでぐっと上品に見えます。
婚活パーティーは「大人の男女が目的を持って集う場所」。上品に見えるに越したことはありません。そしてその上品さを手軽に演出できるのが話し方なのです!
普段大人しい地味子さんなら不自然なところなく演出できるので、尚更上品に見えるワザです。
ゆっくりと話すことで話相手も落ち着いて会話を盛り上げることができますよ♪
上品な話し方を心がけつつも、話しすぎるのはよくありません。男性の多くは自分の話に反応が欲しいもの。婚活パーティでは、どちらかというと自分の話をするより男性の話にリアクションをする方に比重を置きましょう! 地味子さんは人の気持ちを推察するのが得意なので、こちらの方が安心して取り組めるはずです。
リアクションの仕方も、相手の気持ちを推し量りながら行うとよいでしょう。笑い話ならしっかり笑う、悩み事なら共感して聞く、趣味の話なら興味深く掘り下げてみる……というようにです。
そうやって話していき、「いいな」「話に夢中になれる」「心から楽しい」と思う男性がいたら、それはよいサイン。何も「好き!!」とならなくてもいいのです。「いいな」とちょっとでも思ったら、これからに繋げるためにとっておきの策をぶつけましょう!!
趣味や休日の話をしていて、相手の得意分野や好きなことを聞き出すのは婚活パーティーの特性上、難しくはないと思います。そこで「自分も気になる、知りたい」という話題になったら罠を仕掛けるいい機会(罠は言い過ぎですが)!!
例えばあなたが映画好きで、相手も映画が好きだったとしましょう。
話が弾んだら制限時間の最後の方で「今度おすすめを教えてください」とか、「機会があったらまた語りませんか?」と「これから」を匂わす提案をするのです。ここで大事なのは「時間が足りないけどもっと話したい」感を出すこと。
男性は、自分の好きな分野について教えるのが得意なものです。うまく話が合い、楽しく過ごせたのなら、男性の中ではその提案をしてくれたあなたが上位に来るはずです。
それに「はい」と言ってしまえば、それはある意味「約束」として相手の心に印象付けられます。
約束は果たさなければと感じるのが人間。相手にその思いが強いほど、マッチング率は高まりますよ♪
以上で分かる通り、婚活パーティーでキーとなるのは交流の仕方です。落ち着いた話し方を心がけつつ、リアクションで相手の話を盛り上げ、機を見て「プチ約束」をしましょう。
以上を踏まえればとりあえずは怖いものなし! さあ、どんと構えて婚活パーティーに赴きましょう♪
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ