婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

恋愛経験が少ない女性はむしろ30代からは優良物件となります。浮気をしない真面目な女性が求められるようになるからです。
若い頃の恋愛経験が少ないと、どうしても自信がもてなくなってしますよね。でも大丈夫。30代からの恋愛は外見やモテテクだけではないのです。それは男性も将来をしっかり見据えて恋愛をするようになるからです。そういう男性の目には真面目で浮気をしない女性はとても輝いて映りますし、恋愛経験が少ないというコンプレックスも可愛らしいと思ってもらえるものなんです。
「周りの友達に比べて恋愛経験が少ない」「最後に恋したのはいつだっけ?」「仕事が忙しくて恋愛どころじゃなく、全然男性と話せていない……」そんな悩みを持つ地味子さんは多いもの。
異性にうまくアピールができず、自分は恋愛弱者なのかも……など思っていませんか?
ところが、「地味」がモテないという意識は20代まで。年を重ねるにつれ、むしろ地味であることがプラスになったりするんです。
どういうことか? それではしっかり解説していきましょう!
学生時代を思い出すと「可愛い子はどんどん彼氏ができていくのに、自分には彼氏ができなかったな」なんてブルーになることありますよね……。
しかし、可愛い子が優先的にモテるのは20代まで。30代からはモテるタイプがある程度多様化していきます。
それはなぜか。30代にもなると将来を考えて恋人を選ぶようになるからです。
さて、ここでクイズです。あなたが結婚するならどちらの男性がいいですか?
A.イケメンで面白く人気者だが、サボり癖のある男性
B.普通の容姿で友達も多くはないが、真面目な男性
きっと多くの人はBを選ぶのではないでしょうか。学生時代はAが魅力的に見えたかもしれません。
それはサボり癖が交際相手である自分には害をもたらさないからです(学校やバイト先はたまったものではありませんが)。
しかし、自立して伴侶を見つけるとなると多くの女性はBを選びたがると思います。
男性も同じようなことを考えています。
さらに言うと、男性は恋多き女性をあまり好みません。それは男性の「自分の子供を増やしたい」という本能によります。女性に浮気をされると産まれた子供が自分の子供か怪しくなってしまいますからね。
よって30代からは、地味で真面目かつ恋愛経験が少ないことが武器と言えるのです。
「そうは言ったって、恋愛の経験が少ないってそれはそれで恥ずかしくない?」というあなた。
恋愛経験が少ない事実がいいのか悪いのかは長くなるので省きますが(ちなみに私は恋愛経験なくてもいいじゃん派です)、その考え方自体は実は強力な武器になるんです!
男性はリードしたり教えるのが好きな生き物です。それは教職の男性が女性より多いことにも表れていますね。
そして多くの男性は他の男性より優れたいと思っています。
それは仕事ができることだったりとか、スポーツができることだったりとか、あとは女性のはじめての人になる(他の男が手を付ける前に手を付ける)ことなどで満たされる欲望です。
男性は女性に「実は恋愛経験がなくて、自信がないの」と言われると「リードしてあげたい」「教えてあげたい」欲が高まります。そうした欲求を満たしてくれる女性がかわいいものとして映るのです。
また、「恋愛にあまり縁がないということは、他の男に取られる心配が少ない」という安心感も同時に持たせることになります。
恋愛経験が少ない女性が抱えがちなコンプレックスは、うまく使えばいっそう愛されるテクニックとなるのです
以上のように、恋愛に手慣れてない女性はむしろ将来を考えている男性にとってはありがたい存在です。
遊びの恋愛や体だけの関係ではないのなら、恋愛下手な女性の愛される確率はグッと高まります。
真剣に将来を考えれば考えるほど、真面目なあなたは男性にとって優良物件となるんです♪
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ