婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

飲み会での異性へのアピール、どうしていますか? 気遣い上手な地味子さんはここでうまく立ち回れるとグッドです♡
飲み会や合コンでのモテテクって色々あるけれど、結局どうしたらいいのでしょう。料理の取り分けはよく聞くけれど、あざとい女って思われないかな……と悩む地味子さんに朗報です。飲み会で男性のハートをわしづかみにするのは何といっても“気遣い”。アピールしようとして行動するよりも、人の気持ちを考えて行動すればいいのです。緊張してモテテクどころじゃないよーというときにこそ見てほしい記事です。
社会人なら誰しも懇親会(食事会)を経験するものです。懇親会と一口に言っても、会社の飲み会や合コン、同窓会などさまざまですよね。
懇親会をする理由は何でしょうか? 親睦を深めるためですよね!
そして、私的な自分をさらけだす場でもあるはずです。そこで恋愛的な意味で好かれることができれば、何だかおトクに感じちゃいますよね!
今回はどの飲み会でも使え、派手なアピールが苦手な地味子さんでも取り入れやすいテクニックを紹介します!
よく「モテたいなら合コンで料理を取り分けろ!」と言いますよね。確かに率先して取り分ける女性は気遣いができる女性として男性の目に映るかもしれません……。
しかし、このテクニックは基本だけによく知られています。率先して料理を取り分けるだけだとかえって「モテアピールかな?」なんて思われたりして……。
今一度基本に立ち返ってみましょう。
モテたいなら料理を取り分けろと言うのは、「気遣いができる印象を植え付けろ」ということですよね。でも、飲み会での気遣いってサラダを取り分けるだけではないのです!
例えば、空いたグラスを端に置いてテーブルに余裕を持たせたり(そのために率先して端に座り、「こっちに集めるね」と言えば自然に役目を果たすことができます)、水滴で汚れたテーブルをお手拭きやナプキンで拭いたり(やりすぎると神経質だと思われてしまうので注意)、誰かのグラスが空いたのを見計らって「次何飲む?」とメニュー表を手渡したり……。
自分を気遣ってくれている、と思わせる自然な気遣いを心がけると、男性たちは「気の利く子だな」と思うものです。
誰だって味気ない飲み会は嫌なものです。気を遣う人は率先して盛り上げ役になり、話題を次々に振ったりみんなの笑いを取ったりします。
一番目立つ役回りなので、男性の目には印象的に映るとは思いますが、盛り上げ役になる努力(盛り上げ方やリーダーシップの取り方を学ぶ)はあまりおすすめしません。
というのも、多くの男性はおしとやかで女性的な女性を好むものです。ある研究では男性は女性にユーモアがあるのをより好まないという結果も出ています。
男性はどちらかというと自分の話にリアクションをとってもらいたいと思っています。
あまり場を盛り上げてしまうと「男性的」とみなされ、「面白いけど恋愛対象にはならない」とみなされてしまいがちです……。
よって、男性に意識してもらいたいと思うならば盛り上げ役よりも盛り上げ役をサポートする役を選ぶのがベターと言えそうですね。そうすれば場を盛り上げる役目を果たしつつも、盛り上げ役や場の人たちからは「いい繋ぎ役だな、気を遣っているんだな」と思ってもらえますよ♪
盛り上げ役のフリにはきちんと応え、人の話題に興味を持ったり笑い話には笑ってあげたり、そういうことを徹底しましょう!
次に提示したいのが、「ふと思い出せるような頼み事をする」ことです。
飲み会では当たり前ですが少なからずプライベートな話をしますよね。男性の話に興味を持ち、そこに「関わり」を持つことができればベター!
例えば「読書が趣味なんだよね」という男性には好きな本を聞き「今度おすすめを貸してください」と言ったり、アウトドアが趣味の男性には「今度どこ行くんですか? 楽しそう! 行ったら写真見せてくださいね♪」とお願いしたりするのです。
そうすることで男性の自尊心はくすぐられますし、後日ふと思い出し「あの子興味ありそうだったな」「おすすめ貸してって言われたし、連絡してみようかな」と再度会うきっかけづくりになるのです。
男性の心にいい印象を残すことに重点を置いて、飲み会にいざ臨みましょう!!
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ