婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

元カレに何度か会っていくうちに、別れた直後のギクシャク感は薄れていくと思います。徐々に、以前の恋人同士のような雰囲気が戻ってきたら……。次に考えるのは、復縁を切り出すタイミングと、YESをもらえる伝え方だと思います。今回は、過去の事例を交えつつ、復縁を切り出すタイミングについてお伝えします。
復縁のいいところは、一度お付き合いをした相手ということです。あなたはおそらく、付き合う前よりも彼のことをたくさん知っていると思うのです。
ですから、復縁を切り出すタイミングも、本当は何となくわかると思います。「前みたいな雰囲気になってきたな~」と感じたなら、そろそろだと思ったほうが良いでしょう。
ただ、問題なのは「復縁を切り出す勇気がない」というところです。一度フラれてしまっているので、なかなか彼にやり直したいと言えずにタイミングを逸してしまう女性は多いです。
また、少しずつ前進して、せっかく彼と普通にコミュニケーションが取れるところまで関係が改善できたのに、告白をしてしまうことで、またギクシャクした関係からスタートしたらどうしよう……という不安もあるようです。
そんなときには、相手が「そろそろYESと言うかな」というタイミングがわかると良いですよね。
実は、彼はちゃんとそのサインを出しています。
それが、「あなたに関する質問」です。
おそらく別れた後に連絡を取りはじめたころは、彼もあなたの質問に答えるだけだったり、あなたの話に軽く質問を入れるだけだったり、何となく距離があったと思います。
ですが、彼があなたに興味を持ちはじめると、あなた自身に関する質問が増えていきます。
「今何してるの?」とか「○○って好きだったっけ?」などなど。
そうなってきたら、そろそろGOサインの合図だと思ったほうが良いでしょう。
復縁のタイミングは何となくわかったけど、自分から言ったほうがいいのか、言ってもらえるのを待ったほうがいいのか。あなたも、どう切り出せばいいのか、迷うと思います。
ですが、ここで覚えておいていただきたいのは「男はプライドが高い」ということです。
特に彼が振った側の場合、「自分から振っておいて、今さら戻ろうとかカッコ悪すぎ」と思っているケースがとても多いのです。
なので、相手も思わせぶりな態度をとるくせに、なかなか告白をしてこない、という状態になると思います。
そんなときには、もうこちらから言ってあげたほうが良いでしょう。できれば彼から男らしく言ってほしいと思うかもしれませんが、そこはこちらがもう一歩大人になって自分で伝えてみましょう。
逆に、彼から言ってくれるのを待ったほうが良い場合。
それは、相手に恋人がいる場合です。とてもいい雰囲気で、彼もあなたのことを好きだと言ってくれるかもしれません。ですが、まだ相手が今の恋人と別れていないというケースも有るでしょう。
そんなときに、こちらから告白をして白黒ハッキリつけようとしてしまうと、彼は急かされている気分がして急に興ざめしてしまいます。
彼が本当にあなたのことを大切に思ってくれているなら、今の恋人との関係を精算して、ちゃんと告白をしてくれると思います。
それまで、不安かもしれませんが彼を信じて待ってみたほうが良いでしょう。
2013年10月にいただいた、復縁のご報告です。(28歳・Yさんという女性からです)
「彼はもともと高校の同級生で、プチ同窓会みたいな場所で再会したことからお付き合いがはじまりました。
でも、住んでる場所は電車で2時間くらいの少し距離があるところで、なかなか会えないことに私が拗ねて、彼がなだめる、ということを繰り返してました。彼は拗ねるということは会いたいということだから嬉しいと言ってくれて、それで私はますます調子に乗ったんだと思います。
だんだんエスカレートして、メールをわざと返さなくしてみたり、電話の折り返しをしなかったりしました。
それに彼が疲れて、別れを告げられてしまいました。
最初は可愛いいと思ったけど、いつも気を使わなくてはならなくて、もう自由になりたいと言われました。
それから彼が近くに彼女ができて、連絡もうまく取れなくなりました。
私はすごく辛かったけど、彼が幸せなら……と思い込もうとしていました。
それでも諦めきれなくて、今思えば未練だらけのメールを何度もしてました。
ある日書店で浅海さんの書籍を見つけました。そのとき衝撃が走りました。
もしかしたら彼とやり直せるかもしれないと思ったんです。
あの優しかった彼がもう一度私を見てくれる時が来るかも・・・と思うともう止まりませんでした。
私の本音はやっぱり復縁だったんだと思いました。それで復縁活動をはじめました。
最初、彼は私を警戒していましたが、明るく連絡を取っていくとだんだん打ち解けてくれました。
もともと地元が同じということもあり、今年のお正月はみんなで新年会したり、すごく楽しく過ごせて、彼も私に『明るくなった』『変わった』『キレイになった』などと言ってくれました。
私も未練がないようにしました。
その後もちょくちょく連絡はとれたんですが、彼には彼女がいるということがすごく不安でした。
結婚するんじゃないかとか、相談役になりたくても、もともと彼は愚痴をこぼすタイプじゃないので彼女の話も出ません。
(中略)
9月になって彼から彼女と別れたということを聞きました。
それで『私でよかったら話聞くよ』と言うと、飲みに行こうかということに。
そこでいろいろ聞くことができ、彼から『今のタイミングで言うのは何だか彼女と別れた腹いせみたいで嫌だけど、付き合う?(笑)』と言われました。
彼が彼女とスンナリ別れたのも、どうやら私のことがずっと気になりはじめたことも一因だったと聞かされました。
すごくびっくりしました。でも、おかげで別れた継ぎ目ではないんだな、と思えました。」
Yさんのケースは、最初はギクシャクしていたものの、徐々に楽しく連絡を取り合えるようになった、というものでした。ですが、相手に彼女がいたため、しばらく彼とその彼女の交際の行く末を見ていた状態でした。
ただ、彼の気持ちは徐々にYさんに傾いていったため、彼女とうまくいくはずもなく、やはり当時の彼女とは別れました。
そして、彼の方からYさんに復縁の申し出があり、復縁された、という流れでした。
まさに今回お伝えしたケースだったと思います。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ