婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

年下の彼と交際する時に直面しがちなのが、お互いの行動範囲のズレ。最近の若い男性は、かなりの節約好きという人が多いのです。そんな、学生気分が抜けないような年下の彼が普段行くカジュアルな場所と、少しお値段が高くても落ち着ける雰囲気が好きな年上女性との感覚の違いをどのように埋めていくべきなのでしょうか。
今日はちょっと豪華なレストランで食事をしたい。そんな気持ちになる年上女性もいるでしょう。けれど節約好きの年下彼氏にそれを言い出せないという人も多いようです。5歳年下の20代の彼氏がいるMさん(30)も、彼に遠慮して少し高級感があるお店に行きたいとはなかなか切り出せずにいました。
そんな彼女が今なら言える、と思ったのは、自分の誕生日が近づいてきた頃でした。何か食べに行こうかと言った彼に「行ってみたいレストランがある」とさりげなく伝えるチャンスが到来したのです。それは、目の前でシェフが料理している姿を見ることができるライブキッチン形式のシティホテルのレストランでした。そういう場所に行きなれていない彼も快くいいよ、と言ってくれたのです。
最近の若い男性は、かなりの節約好きという人が多いのです。経済の先行きに不安があるのか、あまりお金を使おうとはしません。Mさんの彼も、車にも乗らず、お弁当を手作りし、お給料からコツコツと貯金をするという真面目なタイプでした。それだけに、普段のデートでも食事にはあまりお金をかけたがらず、カフェが多かったのです。
Mさんがシティホテルのレストランに行きたいと思ったのは、特別な日なので、少し豪華な食事をしたかったというのもありますが、年下の彼に、こうしたレストランの雰囲気も知ってもらいたかったからなのです。一流の場所はスタッフの気遣いも素晴らしいのです。お客様を楽しませようというホスピタリティにあふれているので、料理の味だけでない、一流ならではの様々なことを体験してもらいたいと思ってのことでした。
M子さんの誕生日当日、彼は慣れない感じで一緒にレストランに入りました。シャツとジャケットを身に付けた彼は、いつもよりきちんとした感じです。M子さんもおしゃれしてきたので、それだけでも普段のデートより少し大人のムードが漂っていて、満足できました。目の前でダイナミックに調理するシェフの手つきに歓声が上がるなど、レストランの和やかな雰囲気に、彼もそれほど緊張はせずに食事を楽しめたようです。
さらに、細やかな気づかいをするレストランスタッフの対応にも学べるものがいろいろあったようです。快適に食事ができるための、そのサービス料も料金に入っているということに彼も気づいたようで、また来年もホテルのレストランで食事をしようと言ってくれました。年下の彼にワンランク上の世界を伝えるのも、年上女性ならではの楽しみなのです。
上質を楽しみたい年齢になってきたMさんに対し、彼はまだ20代で、体を動かしたい年頃。先日は壁を登る「ボルダリング」に挑戦したいと言い出しました。休日はゆったり過ごしたいMさんにとって、少し腰が重いデート先でした。けれど、実際に試してみたら想像以上に頭を使って壁を登るスポーツで、また行きたいとさえ思ったのです。
年齢差のあるカップルでは、お互いの行動範囲に違いが出るのは当然ですが、お互いの世界を知ることを楽しめれば、世界が広がるよい機会となるのです。同年代の恋人では味わうことができない新鮮な感覚、これが年下の男性との恋愛の醍醐味なのではないでしょうか。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ