婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_78/https://www.zwei.com/koisupple/wp-content/uploads/2020/09/1304404_s.jpg)
日常でも起こりがちな「恋に落ちてしまう瞬間」とは?
あなたのこれまでの人生でも、「誰かがしてくれた、ちょっとしたふるまい」がきっかけで〈恋に落ちてしまった瞬間〉がありませんでしたか?
時々、私にさりげなく声をかけてくれる「あの人」。
前に、「髪の毛を切ったんだね。いい感じ」と言ってくれて。
今日は、「なんか、指にバンドエイドをしてるけど、大丈夫?」って心配してくれた。
私自身でさえ忘れちゃっているような「小さな変化」にも気づいてくれる。
絶対に好みのタイプじゃなかったのに、最近は、「あの人」を目で追っている自分がいる。
このようなことは、日常でも起こりがちな「恋に落ちてしまう瞬間」です。
人は、社会的な欲求の1つとして「承認されたい欲求」を持っています。
つまり、「私はここにいる」と存在を認めてほしいし、「すごいね」と言ってもらいたいのです。
だからこそ、ツイッターやインスタグラムなどのSNSがこんなにも圧倒的に大流行している。
そして多くの人が、日々、「今日はパスタを食べた」とか「こんな楽しいことがあった」などと切ないほどに自分の日常について発信しているのです。
あなたも、誰かが「自分の小さな変化」に気づいて声をかけてくれたら、とっても嬉しくなりませんか?その喜びは、時に「恋に落ちるきっかけ」になるほどに強力で、まるで恋の秘薬のような効果があります。
恋愛上手になりたい人は、この「誰かの小さな変化に気づいて声をかける」を実践すると大きな効果が生まれるんです。
まず下記に、声のかけ方の例をいくつか挙げます。
「いつもより声がかれてるけど、風邪でもひいたの?」
「髪の毛を切ったんですね。さわやかですね」
「今日は、楽しそうだけど、何かいいことでもあったの?」
「時計を変えたんですか?お洒落なデザインですね」
1つ目のポイントは、伝え方にコツがあります。1番大切なのは、「あなたのことを気にかけています」という優しい気持ちで伝えることです。どんな分野でも、「テクニックだけ」では上手くいきません。万が一、気にかけて「あげている」という風に傲慢に伝わってしまったら、うっとおしく思われてしまう可能性があります。
2つ目のポイントは、「髪の毛を切ったんですね」だけで終わらせないこと。
ここだけで終わってしまうと、相手は、「似合わないのかな?」「何を言いたいのかな?」と不安になってしまうかもしれません。ですから、さりげなく、「髪の毛を切ったんですね。さわやかですね」という風に、「前向きな感想」または「変化についての質問」を加えるのがおススメです!
3つ目のポイントは、この「誰かの小さな変化に気づいて声をかける」というふるまいを「長く続けること」です。たとえ少しずつでも毎日コツコツと「自分なりに」続けていくと、習慣化するので自然にできるようになります。逆に、一時だけの声かけでは、本当の意味で上手にはならないのです。
相手によっては、そっけない反応をする人もいます。そんな時、〈やっぱり、やめてしまおうかな〉と躊躇するかもしれません。でも、相手が「恋に落ちるきっかけ」をつくる素敵な習慣であるのは間違いないので、この「声かけ」を続けて、どんな人に対してもさりげなくできる、くらいのレベルになってくださいね。
私たちは、ついつい、誰かに対して「○○してほしい」と、要求を伝えることが多くなりがちです。ですから、「いかに上手にお願いするか」というスキルばかりを磨きたくなってしまいますが、ここで、ちょっと立ち止まって、究極に大切なことを思い出してみましょう。
(できる範囲で構わないので)まずは自分から先に「相手があなたに求めていること」を叶えて満たしていくこと、これが恋愛を成就させる秘策なのです。
そう。あなたが好意を持っている「あの人」も、小さな変化に気づいてもらって声をかけられるとすごく嬉しいものだから。
そんな日々を積み重ねていくと、「あの人があなたに恋に落ちてしまう瞬間」が見事にやってきますよ!
★「誰かの小さな変化に気づいて声をかける」を習慣化する
★ 声をかける時は「あなたのことを気にかけています」という優しい気持ちで
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ