なーんにもしたくない!という彼にどう接すればいい?【4コマ漫画】

「幸せになりたい」「自分は今、幸せではない」そう感じているなら、ぜひこのコラムを読んでください。
メンタルコーチのワタナベ薫さんの「幸せ」を感じるためのメッセージをお届けします。
多くの女性は「幸せになりたい」と言います。あなたはいかがでしょうか? もしそう思っているなら、質問があります。あなたはなぜ、幸せになりたいのでしょうか? それは、きっと今が幸せだと感じていないからでしょう。
実は、この「幸せになりたい思考」が人をどんどん貧乏思考にさせ、ネガティブ思考にさせ、不幸せをつくってしまっている要因なのです。
ハッキリ言ってしまえば、今、このサイトを読める環境にいる人は、すべて幸せなのです。きっと、スマホかパソコンを持っていますよね? それを使える時間もありますね? 雨風をしのげる家があって、温かい布団で眠ることができていますよね?
しかし、実際は、それでも自分には何かが不足していると感じている人々が多いのです。誰かが持っている物と比べて、自分にはない、という欠乏感ばかりに注目しているのです。実際のところ、日本のように物にあふれていない発展途上国に生きる人々が、日本の人々よりも幸せ度が高い、と言われている理由は何だと思いますか?
それは、今ある幸せに目を留めているからです。
そうです。幸せには、環境も状況もまったく関係ないのです。すべては自分の見方次第です。つまり今この瞬間からでも幸せになることだってできるのです。それは、『幸せは、なるものではなくて、あることに気付くこと』だからです。「幸せになりたい」じゃなくて、「今、自分は幸せなんだ」という認識を持った瞬間から、あなたは幸せな人になれます。
なかなか幸せになれない人は、自分が「得ているもの」や「あるもの」ではなくて、自分に「ないもの」「欠乏」の部分ばかりに注目しているのです。ゆえに、頭の中は「ないない思考」なのです。ないない思考のままでは、幸福感を味わうことはできません。
では、どうしたら、幸せに気付くことができるのでしょうか?
それは、今というこの瞬間、一刻一刻を大切に生き、そして、今得ている小さな幸せを数え上げればいいのです。それらに注目し続けていきますと、「なんてありがたいことなのだろう」と思えるようになってきます。
私は、ほとんど毎日、コーヒー豆を挽いて、香りを楽しみながら、「おいしくなれ!」と念じてドリップし、豆の香ばしい香りを思いっきり吸い込み自分のために美味しいコーヒーを淹れて飲んでいます。しかも、お客様用に使っているお気に入りのカップ&ソーサーを使って……。昔なら、奥にしまい込んでいるような高級感漂う器を贅沢に自分の普段使いにしています。そして、五感をフルに使って、コーヒーの味をじっくり味わうのです。
私は宮城県に住んでおり、東日本大震災の後はライフラインが全て止まり、ガスも使えない、水道も電気も使えない状態のときに、豆で挽いたコーヒーがすごく飲みたくなりました。少ししかない灯油でストーブをたき、貴重な水を一杯だけ沸かして、ドリップコーヒーを淹れて飲んだことがありました。コーヒーの香ばしい香りと、マグカップを通して手に伝わった温かさがあまりにも感動で涙があふれたのを今でも思い出します。そして、洗髪をがまんしてがまんして、もう耐え切れなくなって髪を洗ったときにも、あまり気持ちよさと感動で、ここでも涙があふれてきました。
そうです。普段の生活でできていることが、どれ一つとして「当たり前のもの」ではなくて、本当にありがたい、幸せなことなんだ、ということに気づけるのです。
生きたくても、生きられなかった人々が世の中にはたくさんいます。生かされている私たちは、別にお金持ちじゃなくても、美人じゃなくても、独身でも、贅沢な暮らしができなくても、それでも、今ある幸せはたくさんあるはずです。それに目を留められ、感謝できるようになったときに、本当に自分が幸せな存在であることを知るのです。
しかしながら、もちろん私たちの人生には悲しみも逆境も、腹立たしい経験もたくさんあるわけですが、それでも日常の中には、小さな感謝ができる種があふれているはず。そこを虫眼鏡で拡大してみてください。涙が出るほどありがたい気持ちになることでしょう。そう思えたときから、誰が何と言おうと、あなたは幸せな存在なのです。
人生ですから、しんどいことも悲しいこともありますが、そこから教訓を早めに取り出して、人生の学びとして捉えるなら、いつまでも負に意識が向かわないですみます。ネガティブな出来事にいつまでもフォーカスしている時間はもったいないのです。
時間は有限で、あなたの輝かしい人生を、周りにあるたくさんの気分の悪くなることに時間を費やすことはないのです。そのようにして、あなたが注目する物がいつも、幸せやありがたいことであると、今後の人生、素晴らしい歩みが出来るようになります。それは、あなたの中で「幸せが固定化」されていくのです。
いつも幸せそうにしている人は、穏やかで美しく、人としても魅力があります。いつも不平不満、欠乏感に浸っている人との表情はまったく違います。今日からすぐに幸せになれます。今日は、どんな幸せなことがありましたか?
どこにも痛みを感じず、朝、目覚められた。
失業率が高い世の中にあって、今日も仕事に行ける!
職場で同僚がチョコをくれた。
母から贈り物があった。
家族がいてくれる。
ペットがいてくれる。
一人であっても、自由な生活ができている……
こんなふうに幸せを数え上げてみてください。そのうち、自分は本当に幸せな存在なんだな、と心から思えてくることでしょう。
なーんにもしたくない!という彼にどう接すればいい?【4コマ漫画】
女性が年上か年下で恋愛の形が変わる ~年の差カップルについて~
理想の相手を引き寄せるヒントが隠れている!ファザコン&マザコンの成り立ち編1
恋から愛への成長の違い ~早熟な女性VS子どもな男性~
男と女の「愛の違い」【男の愛編】
男と女の「愛の違い」【女の愛編】
部屋でのお籠りデートでいまこそ手料理を披露!やりがち失敗ポイントはココ
男性が最後に選ぶ「包容力」のある女性には秘密がある
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ