婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

《婚活のお悩み》
カップリングのある婚活パーティーに何回か行きました。
トークタイムでは女性と1対1で順番に会話をしていくのですが、時間が数分だけで相手のいいところを見つけられないまま終わってしまいます。
数分の会話で、相手のいいところを見つけるにはどうすればいいでしょうか?
(33歳・男性)
●「相手を理解したい」という気持ちを持って話せば、
いいところが自然に見えてきます
こんにちは。心理カウンセラー、マナーコンサルタントの山口淳子です。
私は、結婚相談所で会員さん向けに実践型のセミナーを行なっており、コミュニケーション術などをお伝えしています。
カップリングのある婚活パーティーにご出席なさった多くの方から、とても難しいというご感想をよく伺います。
確かに数分の会話の中で、いいところを探そうというのはとても難しいですよね。
数分間でいいところだと判断するポイントは、あいさつ、笑顔、身だしなみ、立ち居振る舞い、話し方というところになるでしょうか。
もしくは、よほど印象に残る様って、その方のお人柄がよくわかるお話なら、いい方だなぁとお思いになるかもしれませんね。
もちろん、これらははじめてお会いする相手への礼儀作法として、人とのコミュニケーションとしては、とても大事な要素です。
“人の第一印象は約8秒間で決まる”とよくいわれています。
理由は、私たちは自分の身を守ろうという本能が働くからだといわれています。
よく、「人を外見で判断してはいけない」と言いますが、それは私たち人間は、本能的に人を外見で判断してしまうからなのです。
だからこそ、外見だけで判断をしてフィルターを掛けてしまうことなく、人と接して理解を深めなさいと先人は伝えているのではないでしょうか。
しかし、今一度考えてみましょう。
この数分間でお相手のいいところを見つけようと会話をする必要はあるのでしょうか?
そして、「いいところを見つける数分間」というのは、会話を楽しむことができていらっしゃるのでしょうか?
自分が、楽しんでいたり、お相手に興味を持って「もっと理解したいな」という気持ちがあることが大切です。
自分がそのように思うことで、はじめてお相手も心を少しずつ開いてくれたり、好感を持ってくれたりするのではないでしょうか。
私も、「いいところ探し」をテーマにしたセミナーをしておりますが、ここで伝えている内容は、自分の心理状態が変われば、自然とお相手のいいところが見えてくる、素敵だなと自然に感じられるということです。
いいところは見つけるのではなく、素敵だなと自然に感じるのです。
頭で考えるものではなく、心で感じるものなのです。
それには、まずは「もう少しお話をしてみたいな」と思える時間を過ごすことを目標に、
お相手と接することと、人を信頼して、人に興味を持つことが大事なのではないでしょうか。
焦らず、急がないで、心の距離を少しずつ、少しずつ縮めていくイメージで接していくことで、自分自信も少し楽になるのではないでしょうか。
がんばってください。応援しております。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
結婚すると生活のお金はどう変わる?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ