婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

《婚活のお悩み》
婚活パーティーで連絡先を交換した男性から
「今度、食事に行きませんか?」
と、誘われました。
正直なところ、彼の顔やファッションは、私のタイプではありません。
でも、彼はとても聞き上手で、パーティーでは楽しく会話ができました。
見た目の印象にとらわれずに、もう一度会ってみるべきでしょうか。
(28歳・女性)
●楽しく会話できる相手と出会えるのは、あまりないこと。
結論を急がず、まず会ってから考える方法もあります
はじめまして。ご相談いただきましてありがとうございます。
さて、早速お答えしていきましょう。
見た目の印象はご自分のタイプではないけれど、会話は楽しく、パーティー中は楽しい時間を過ごす事ができたのですね。
私は、いままで婚活中の多くの皆様とお話しをしてきましたが、出会ったお相手とパーティーで楽しく会話をするのは、そんなに多く体験出来ることではないような気がします。
自分が頑張りすぎず、自分らしくいる事が出来、時には弱音をはく事も出来る。そんな相手が人生のパートナーなら、幸せになれるのではないでしょうか。
今まで違った人生を歩んで来ている二人、赤の他人の二人の間には、必ず“コミュニケーションギャップ”が生まれます。
そのコミュニケーションギャップを埋めていくには、「会話」がとても重要になってきます。
恋愛では、ちょっとした勘違い、思い込みから2人の間に大きな溝が出来てしまう事もあります。しかし、「会話」がスムーズに出来る関係なら、大抵の誤解は解けるものです。
また、あなたが「楽しい会話が出来た」と感じているのであれば、お相手の男性は、“共感力”が高い人なのだと考えられます。共感力の高いパートナーがそばにいると、悩んでいるときに救われることもあり、一緒にいて「居心地が良い」と感じるようになるのです。
私は、心理カウンセラーをしていますが、カウンセリングを行うとき、クライエントの方に、
「他人と過去は、変えることは出来ません。」
と、必ず一番はじめにお伝えします。
「ただ、あなたが相手の見方を変えることで、変わったように感じることもある」
ともお伝えします。
相手の男性の外見が気になっていても、身だしなみ(例えば、髪型、服装など)を変えるだけで、かなり変わってくると思います。そして、会話を重ねることで、また違った相手の魅力を発見出来るでしょう。
もしかすると、あなたが出会った男性は、ダイヤモンドの原石かもしれません。あなたの助言で輝かせることができるかもしれません。
それを確かめるために、何回かお会いする事は、必要だと思います。
もし、緊張するのであれば、いきなり長時間のデートをするのではなく、仕事のに1~2時間ぐらい一緒に食事をするなど、短時間のデートからゆっくりとスタートすることをおすすめします。
何回かお会いして、結論を出せばよいと私は思います。
いかがでしょうか。
結論を出すのを、決して急ぐ必要はありませんよ。
頑張ってください。応援しています。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
結婚すると生活のお金はどう変わる?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ