婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

《婚活のお悩み》
30歳を前に、婚活をはじめようと思っています。
僕は自分の見た目に自信がなく、自慢できるような特技や資格もありません。
また、収入もそれほど多くありません。
婚活は条件が重視されると聞いたことがあり、うまくいくか不安です。
でも、結婚したら家族を第一にしてがんばって働く覚悟があります。
自信のない僕ですが、どのように婚活に取り組めばいいでしょうか。
(29歳・男性)
●将来を真剣に考える男性は、女性から見て魅力的。
家事などに協力的な姿勢をアピールしてみて
はじめまして。ご相談いただきましてありがとうございます。
さて、早速お答えしていきましょう。
自分の事を、これといって取り柄がないと思っているのですね。
でも、結婚したら家族を第一にしてがんばって働く覚悟はあるのですね。私はこの覚悟がしっかりあることが、結婚の条件として一番大事なのではないかと思います。
これは、男性だからではありません。結婚をする女性も同じ事が言えるでしょう。
いくら特技や資格があっても、それを家族を守るために活かしきれないような人格では、仕方がないですよね。
しかし、いくら一生懸命がんばりますと言っても、具体的にどんな事を一生懸命がんばるか伝える必要があると思います。
せっかく熱意があっても、説得力が加わらなければもったいないですよね。
この間、同じような事をおっしゃっていた男性が私のセミナーに参加されていました。
その男性は、
「それほど収入はありません。でも少しですがコツコツ貯金をしたり、保険に加入したり、投資などして家族を持った時のための備えをしてます。」
とおっしゃっていました。
私はそのとき、「この人は、真剣に結婚について、そして将来の家族について考えているんだなぁ」と思いました。
そして、他に参加されていた女性たちも同じ感想を持たれて関心していました。
さらに、女性陣から「そういうことをもっと積極的にお話しされた方がよいですよ」とアドバイスされていました。いかがですか?
あと、「僕は自分の見た目に自信がなく、自慢できるような特技や資格もありません。
また、収入もそれほど多くありません。自信のない僕ですが……」
自信満々過ぎるのは困りますが、自分に自信がなさ過ぎるのもあまりよろしくないと思います。
なぜならば、出会いの場で自然と消極的で控えめな言動をして、「この人は、家族を守れるのかしら?」という印象を女性に与えてしまう可能性があるからです。
今の自分の良いところをアピールしてみてください。
収入面で不安を感じている男性は多いです。
ですから、多くの男性は共働きを望んでいます。
このように弱いと思っているところは、お互いに補い合えば良いのです。
そして、共働きを望むのなら、
「結婚をしたら家事を分担したい」
「料理を作るのが好き」
と言うように、家事に協力的な姿勢を示してみてはいかがでしょう。
女性の中には、結婚後も仕事を続けたいけれど家庭との両立ができるか不安を感じている人もいます。あなたが、その不安を解消してあげられる存在であったら良いのではないでしょうか。
頑張ってください。応援しています。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
【1分チェック】「結婚相談所」で恋のチャンスをつかみやすい人
オンラインで年下の恋人を作る3つの方法
結婚すると生活のお金はどう変わる?
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ