婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション

「私のことをもっと見て欲しい」「本当はさびしい」…そんな、自分の本音を隠し続けると、恋愛は長続きしません。
自分と相手は鏡のような関係。素直になれば、愛を生むことができます。
気になる人、パートナーに伝えたいことがあるのに、素直になれない……。
あなたの本音は何ですか?
「自分から告白するのが恥ずかしい。彼から告白して欲しい」
「私のことが必要だと言って欲しい。彼は私のことをどう思っているの?」
「こんなに好きなのに、どうしてあなたも好きになってくれないの?」
そんな思いがあったら、あなたはどうやって相手に伝えていますか?
人は、恥ずかしいと強がってみたり、言って欲しいことと反対のことを思わず言ってしまったり、「なんで?」「どうして?」と責めたりして、相手の気持ちを探りたがります。その理由は、不安な気持ちがあり、自信がないからです。
付き合って間もない関係、恋人以前の関係で、お互いを知らないために素直になれないのは仕方がないことかもしれません。
でも、ずっと本音を隠して強がったり責めたりしていて、相手は好意を持ってくれるでしょうか?
はじめからパーフェクトなカップルなどいません。
愛は、毎日の小さな積み重ねから築き上げられるもの。
あなたと相手は、鏡の関係です。
たとえば……
「私を見て欲しい」と思っているときは、あなたが相手を見ていないとき。
「私のこと、嫌いなの?」と聞くときは、あなたが相手のどこかが嫌いなとき。
「浮気しないでよ!」と言うのは、「私も浮気するかもしれない」と思っているということです。
思い当たることはありませんか?
これらを自分に向けて問われたとき、あなたはどう答えるでしょうか。
「私だってさびしかったら浮気したくなるかもしれないし…」
「人は完璧では無いから、全てを好きでいることは難しい…」
おそらく、こんな言いわけをするでしょう。
相手も同じ人間です。
あなたと同じように思い、感じるのです。
だから、相手に「私のこと好き? 好きでいてよ!」と迫ったところで、あなたができないことを、なぜ相手にばかり求めてしまうのでしょう?
それよりも、あなたの素直な気持ちを相手に伝えることが愛を生むと気づいて欲しいのです。
相手に怒りをぶつければ、怒りが返ってくる。
不満をぶつければ、不満が返ってくる。
嫉妬で縛られれば、自由を求めはじめてしまう。
これは「2ndマインド」といい、素直ではないマイナス感情です。
相手から素直にさびしさ、悲しみを伝えられたら、あなたの心が動きませんか?
たとえば、小さな子が1人で泣いているとします。
あなたが心配して駆け寄ったのに、「なんだよ!平気だし」と子どもに言われたら、「心配したのに…」と思いますよね。
でも、「ママとはぐれてしまって、さびしいの、悲しいの」と言われたら、「大丈夫? 一緒に探してあげようか?」と言いたくなるでしょう。
それと同じで、大人になっても、相手が変わっても、愛でも恋でも仕事でも、この素直な気持ち「1stマインド」が人の心を動かすのです。
素直な気持ちを伝えたら、相手を自発的に動かすことができます。
これが、素直な気持ちが愛を生む法則です。
今日から、「1stマインド」で、コミュニケーションをとってみてください。
きっと、手の届かなかったあの人の愛が動くはずです。
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ
本音はどこにある?すれ違うカップルの心の中【4コマ漫画】
たった3つ!好感度に大きく差がでる愛され相づち
ハイスペック男の恋の弱点を知り、あなたに釘付けにする方法を、ドラマ『私たちはどうかしている』に学ぶ
あなたは言ってませんか?「うん」は婚活スタートの落とし穴!
年齢差がきになる女性必読!年下の彼氏と交際するようになったきっかけ3つ
婚活パーティでカップリングしても、その後が続かない!ご縁を活かす5つのアクション
男性に愛される、聞き上手女子の会話術
男性は質問されることが嫌い!?圧を感じさせる質問3つ